教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は警察事務に就きたいと思っています。しかし、自閉症を患っており、対人能力が弱いため、警察事務といった対人能力が必要な職…

僕は警察事務に就きたいと思っています。しかし、自閉症を患っており、対人能力が弱いため、警察事務といった対人能力が必要な職である公務員は向いていないと考えています。僕のような自閉症を患っている人に向いている職業とはどのようなものがありますか?父からは「大学に行くから、すぐに職を決めなくてもよい」と言われたのですが、僕としては目標を持って行動したいと思っています。

139閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どんな仕事が向いているかというのは、人によるんですよ。 それこそ、障碍がどうのこうのとは関係なく。 あなたは「公務員は向いていない」と考えているようだけれど、本当にそうかなあ。公務員って言っても、いろんな立場や職業があるんですよ。 たとえば、あの自衛隊でも障害者雇用やってたりします。 https://www.mod.go.jp/j/saiyou/shougaisha/index.html で、問題はここから。 実際に警察事務の仕事につけるかどうかについては、現時点ではわからないですよね。そして、あなたの話からすると、その仕事に仮につくとしても、まだまだ先です。 と、なると、だ。 警察って、各都道府県でそれぞれ別れているんだけれど、ともかく、あなたの地元の警察組織の人事担当にアポイントをとって相談してみてくださいな。 就労するとしても実際にはまだまだ先になるんだけれどとした上で、その職に就くためには何が必要なのかを聞いたりしてみてください。障碍についても話していいでしょう。親身になっておしえてくれると思いますよ。 あきらめるのは、いつでもできます。 でも、今すぐあきらめる必要って、どこにもないでしょ。 むしろ、「時間が確保できる」という点で、あなたは非常に有利な立ち位置にいるはずですから、あなたができる最大限のことをやってみてください。たとえダメになったとしても、「やらずに後悔するよりも、やって後悔するほうがまだマシ」だからね。

    1人が参考になると回答しました

  • あなたは障碍者ですか? そうだとしたら、障碍者枠の採用試験もあります。 そちらで合格すれば、障碍者として周りの警察官や事務も接してくれます。 警察事務でなくても、そのほかの公務員にもそういう枠はあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 向いてる仕事はありません。 障害が邪魔にならない仕事や職場は探せばあるけど、やってみるまでわかりません。 一つだけ言えるのは、障害がある人間が働くのは、ホワイトな所が良いです。 入る前にどれぐらいホワイトか探ってみましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる