教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来webエンジニアという職業に就きたいと思っている高校生です。文系なのですが文系の大学でもなれることは可能でしょうか。

将来webエンジニアという職業に就きたいと思っている高校生です。文系なのですが文系の大学でもなれることは可能でしょうか。また可能な場合 どんな資格をとればいいか、どんな塾に行けば良いかなど教えてください。 そもそも文系の大学ではなく専門学校に行った方がよいですか?

51閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 勉強してスキルを身に付ければ、文系学部からでも可能です。 >資格 基本情報ですね。ただこれはエンジニアとしては常識レベルの問題なので、アピールにはなりません。 >塾 レベルが低いので行かなくて良いです。 >専門学校 同上。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • Webエンジニアの者です。文系出身であることは問題ありません。資格は不要ですが開発経験を積んでください。会社によってはコーディングテストを行う所もあります。専門学校ではなく大学に進学してください。

  • 大学に進学する場合、理系大学を目指しましょう。 情報系の学科が最有力候補です。 ビッグデータの解析などを考える場合、数学科(統計学)に進むテもあります。

  • 本気で思っているなら今すぐ始めてください。web製作は高校生でもできます。 エンジニアは一生勉強です。 学校は理系大学一択しかありません。専門はやめてください。就職先に影響します。 文系でしたら頑張って国立理系大学行ってください。塾・資格はwebの場合不要です。ポートフォリオを大学生のうちに作ってください。品質を少しでも良くする努力をしましょう。そして大企業に入ってください。中小・ベンチャーでwebエンジニアのキラキライメージに騙されず、大企業一択です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる