教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

工場に派遣されている派遣社員です。 会社の駐車場に駐車する際はラミネートされた駐車許可証をダッシュボードに置くというル…

工場に派遣されている派遣社員です。 会社の駐車場に駐車する際はラミネートされた駐車許可証をダッシュボードに置くというルールになっています。置き忘れると車両のナンバーが控えられ警告文の書いた紙が貼られます。 私は何度か駐車許可証を置き忘れてしまい反省文を書いています。 次に忘れると私だけでなく、私の勤める派遣会社の車通勤者全員の駐車場利用を禁止すると言われています。 そこで質問なのですが、この様なルールは合法?と言いますかルールとして成立するのでしょうか? 確かに迷惑駐車もあり、駐車許可証を提示していないと取り締まれないので迷惑をかけたことは反省していますが、いささか無理のあるルールかと思っています。 今後は忘れない様に気をつけますが・・・

続きを読む

356閲覧

回答(6件)

  • 「私は【何度か】駐車許可証を置き忘れてしまい反省文を書いています。」 まず、これが異常だと思いませんか。 ルールを守る意識があると普通、置き忘れることはありません。 うっかり一度ぐらい忘れることはあるでしょうが、以後は気をつけるので忘れることはまぁありません。 このルールが合法かどうか考えることも異常です。工場が駐車場の管理上決めたルールで全く問題ありません。 あなたは自分の不注意を棚に上げる思考を改める方がいいでしょう。

    続きを読む
  • 合法です。 その駐車場は私有地なので 私有地の所有者が利用ルールを決めます。 ルールを守れないことが続くなら ルールを守るよう改善しない業者に対して ペナルティが必要です。 そうしないと他の業者もルールを守らなくなり ルールが崩壊します。 管理しなければ勝手に駐車する人が出てきて 出社してきたら駐車スペースがなかった、 結果就業開始時間に間に合わなかった なんて問題も起きかねません。 これは業者からのクレーム事案ですし 会社側の責任になります。 だからそうならないよう管理しますし 管理するからにはペナルティも与えます。 それだけのことです。 無理も破綻もありません。 なおペナルティを与えても改善されなければ あなただけの問題では済まなくなります。 改善する気がないのは業者の意思と捉えられて 最悪派遣会社ごと出入り禁止になります。 ですので改善されないのが続くなら あなたは派遣会社から契約解除されるでしょう。

    続きを読む
  • まあ、合法でしょうね。会社の駐車場でも、駐車場としての税金は払ってます。なので、本来部外者は有料なんですが、仕事に支障がない様に、無料開放してるんですよ。それで、部外者かどうかの判断をしやすい様に、許可証を出してます。 あなたは派遣ですから、関係者ではあるけど、部外者ですよね(;´∀`)。 1回だけなら、見逃してもらえたけど、何度もだと、派遣会社側の教育責任、説明責任、人選が問われます。だから、派遣会社毎で判断するって事でしょ。 だから、ルールとしては破綻してないかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

車通勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる