教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

着付けの民間資格についてです。 いち瑠に通い始めようと思っているのですが、初心者が資格(1番最初の資格で大丈夫です…

着付けの民間資格についてです。 いち瑠に通い始めようと思っているのですが、初心者が資格(1番最初の資格で大丈夫です)を取ろうと思ったらどれぐらい通えば取れますか?

215閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日本和装の「和装準一級」が取得できる最初の資格だと思います。 着物の着付けの基礎を学び、初めて着付けの資格を取得する方のための初級資格です。 受験資格:極み科初級コース修了見込み者 試験科目:実技(自装)・レポート・筆記試験 考査料:5,500円(税込) 認定料:44,000円(税込) この極み科初級コース/3か月というのは、 通常の初級コース/3ヶ月・中級コース/3か月・上級コース/3か月 の終了後進めるコースだとしたら、自装の資格だけでざっくり1年はかかることになると、HPを見ると思えます。違うのかもしれません。 個人情報を記載するのでDMが来るようになるかもしれませんが、問い合わせて確認してください。 https://ichiru.net/contact/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

着付け(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

着物(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる