教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜ朝礼前にラジオ体操をする会社や職場は、大概ブラック企業なんですか?

なぜ朝礼前にラジオ体操をする会社や職場は、大概ブラック企業なんですか?

428閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ほんとそれ!よく思います。 朝礼でラジオ体操なんて昭和の高度成長期の文化です。いまだに営業会社などでは普通にしていますが、よく考えてみてください。仮にラジオ体操が体にいいとしても、それなら出社前にそれぞれ一通り体操してから出社しろよと思います。 それを会社の方針で強制するのは、どうなんだろうと疑問ですね。会社によってはラジオ体操第一だけではなく第二第三など、普通ならやらないところまでやります。 またそんな朝礼を全員が向き合ってやるものだから、でかい声だして、毎日交代で朝礼しなければならず、これだけパソコンやネットが発達したのに効率が悪いなんてものではありません。顔を合わせて朝礼するなら各部署の長同士、各部署のメンバー同士など誰がどこまで伝えればいいのかよく考え、全員への通達はメールで不明点があれば直接聞きに来てくださいで用が足ります。 なので、どうしても従わせたいから全体朝礼だし、強制ラジオ体操をやるから軍隊みたくなるんです。その分早く会社にいかないとならない、そんな全員が顔を合わせる機会なんて週一でもいいし、緊急ならメールでもいいし、その都度りんきおうへんにやればいいだけです。 これでラジオ体操なんてやらないといえば、社長自ら詰め寄ってきてクビです。そのぐらい頭おかしいんだと思います。世の中フレックスで事務所の出社時間なんて別に同じでなくていいでしょう。 仕事するなら別に会社でなくてもいいぐらいです。リモートもできるので、ラジオ体操なんて時代遅れも甚だしいと思いますね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラジオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる