教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士です。 活動や資料を考えたり電話応対は大丈夫なのですが、いざ現場に入って保育をすると子どもの声掛けや同僚、保護者…

保育士です。 活動や資料を考えたり電話応対は大丈夫なのですが、いざ現場に入って保育をすると子どもの声掛けや同僚、保護者とのコミュニケーションが上手くいきません。保育士は明るく元気に!が理想のはずですが壊滅的にできません。 話す内容を事前に用意しても子どもは予想外が多すぎて対処しきれません。同僚や先輩に迷惑をかけすぎて辞めてほしいと言われています。 こういう人は辞めて他に行った方がいいですか……

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いざという時にコミュニケーションが取れないことで子供の安全を守れなさそうなら、辞めるほうがいいと思います。 保育士さんは人手不足なので数としては辞めて欲しくないですが、子供に声掛けが出来ないと子供との信頼関係を築けないし、いざという時に保育士さんの言うことを信用して従ってくれるかどうかが命の分かれ目になることもあると思いますし、同僚や保護者との連絡についても同様だと思います。

    ID非公開さん

  • ・ 向き不向きはあるので、向いた仕事の方が楽しく出来ますよ。 ただ、単なる向き不向きならば良いのですが、もしも何らか の問題・病気を抱えているのであれば、診断やカウンセリン グを受けた上で、 確かな第三者に、向き不向きを指導して貰う ことをお勧めします。 単純に、同僚や子供との問題ではないように思います。 これは一生涯付き合うべき問題かもしれません。 人生を左右する大きな問題かもしれません。 結婚生活にも、将来の子育てにも・・・影響が。 一度、大きな病院を受診されて、現状を説明しては? 。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる