教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パワハラする人間は強いものに媚びて弱いものには強くでる最低レベルの人間だと思います。 そのような人間が1番弱い人間だと思…

パワハラする人間は強いものに媚びて弱いものには強くでる最低レベルの人間だと思います。 そのような人間が1番弱い人間だと思います。パワハラする人間がやりがちだと思う事はなんですか?また、パワハラしてきた人を会社から辞めさせる事に成功した経験のある人いますか?

95閲覧

回答(2件)

  • 左遷に成功はしたけど、辞めさせる、は無理でしたね。こちらも辞めることになりました。もう、次の内定が決まって、去るだけ、っていう時に、バンバン悪事を本部にリークしました。自分だけ助かるってパターンじゃないけど、とりあえず、裏で腹を殴られるなどの暴力をうけてる人がいたから、暴力を見させられるのも、、暴言聞かされるのも、私が被害者じゃなくても、イヤな気分だし、パワハラだと感じるし、無理ゲーふっかける鬼みたいな奴だったから、そいつのアウトな情報15件くらい、証拠となるようなもの5つくらい、数でものを言ってみました。ハラスメントしていたやつに「お前の勝ちだ」と最後に言われたけど、べつに、勝負とかしてねーし。ムナクソな奴は時代に合ってない。と、心の中で思って去りました。数と証拠と刺し違える覚悟。ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • パワハラをする人は、他人をコントロールして自分を強く見せたいという欠如感がある場合が多いです。また、自身の優位性を保つために弱い者いじめをすることもあります。 パワハラの対応は個々の状況によりますが、重要なのは「沈黙を破る」ことです。あなた一人だけで抱え込まず、信頼できる誰かに相談する事、必要に応じて労働組合や弁護士に相談する事をおすすめします。しかし、具体的な行動を起こす前に確認明確な証拠を集めることが重要です。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる