教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

免許の取得時期について質問です。4月から大学三年生になります。今は3月下旬から4月の間で教習所に通いながら取ろうと思って…

免許の取得時期について質問です。4月から大学三年生になります。今は3月下旬から4月の間で教習所に通いながら取ろうと思っています。夏休みに近づくにつれ就活が忙しくなると聞き免許を取れるか不安になってきました。私は金融業界で働きたいのでできることなら就活が始まる前に取りたいです。そこでいくつか質問で大学、バイトもあるので就活終わってからの方がいいでしょうか?3月下旬から4月の間に通い始めて6.7月には教習所は卒業できるのでしょうか?就活までに免許がないと金融業界は不利になりますね?卒業までにとりますと言えば不利になりませんか?

続きを読む

82閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    金融業界で要運転免許の求人は無いので、内定取れてからで良いですよ。仲間の銀行マンも通勤や業務では運転はしません。通勤時の事故も労災になるので自家用車での通勤は禁止されてますし。

  • 車の運転は向き不向きが有りますので 質問者様がどれほどの物なのかもわからない 状態でどれ位で卒業出来るかなんてわからない ですし契約によっても大差がでますからね 合宿でAT限定なら最短14日で卒業可能ですし 通いで通常プランの契約だと技能の予約が 満足に取れない環境も有りえますし通いでも 短期コースが有る車校なら割り増し料金払って 短期コースで契約すれば最短18日程度卒業 可能ですが くそ高いです料金が通常プラン料 プラス短期コース料金になるので 要は質問者 様の技量と技能教習がどれくらい乗れるか等で 大差が出てきます。

    続きを読む
  • 免許取るなら早いほうがいいですよ この先の予定がどうなるかなんて分かりませんからね。足を骨折でもしたら免許取れませんし… 3月は高校生で溢れているので無理だとして、4月から通えば7月までには取れると思います 免許合宿に行って2週間で取るっていう手もあります 卒業までに免許取りますといえば不利にはなりませんが、免許取り立て人を運転させるのは雇う側としてはちょっと嫌ですね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる