教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理職が転職に強いって本当なんでしょうか??

経理職が転職に強いって本当なんでしょうか??自分の友達が経理やってるので、自分が「経理ってよほど優秀じゃないと転職とか難しそうだしこの先大変そうだなー」って言ったら、「むしろ経理ほど転職強い仕事はないぞ」とか言い出してビックリしました。 経理にそんなイメージ全くないし、実際に有効求人倍率を調べてみても1.3倍とかそんなもんでしたし(自分はIT技術職ですが有効求人倍率は10倍近くあります) 本当に経理って転職強いんですか??

続きを読む

275閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    昭和の時代だったらそうかもしれませんね。 仕分け作業を手作業でやっていたような時代。 帳簿の作成にも知識が必要でした。 会社を運営していく以上、経理の仕事は必須でしたから、能力の高い経理担当者は引くて数多だったと思います。 今は中小企業でもIT化されていますからね。 簿記なんて知らなくても仕事はできるのが現実。

  • いいえ

    ID非表示さん

  • 知識とスキルがあればほぼ需要が尽きることはないです。 ただし知識もスキルもそんなに狭くはないです。 ITなら例えばインフラは強いと思います。 開発よりもです。 どちらも会社に必ず必要ですから。

    続きを読む
  • 転職強くないよ、ホワイトカラーは全部そうだが ライバルが多すぎるから、倍率5~10倍が当たり前 ITだけ低いけど、ITはIT土方だからね・・・ なのでITは糞だが、 経理は転職強くない、顔面と若さで採用だよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる