教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員としてECサイトの運営をしています。未経験なのでどこまでが私の仕事か分からず頼まれたら全部引き受けていて毎日手一…

派遣社員としてECサイトの運営をしています。未経験なのでどこまでが私の仕事か分からず頼まれたら全部引き受けていて毎日手一杯です...ネットショッピング関係の仕事をしている方はどのような仕事内容ですか?参考に知りたいです。 私の主な仕事内容↓ 楽天2つ、Amazon2つ、自社2つ、ふるさと納税の計7サイトの問い合わせ、受注確認と発送業務 在庫の管理(生産依頼や商品の袋入れまでする) 新商品のアップ(文章考えて商品画像も自分で編集) SNS投稿 商品の企画やLP作成 Amazon倉庫に納品する商品の袋入れとバーコード貼り 各7サイトの月末集計+ヤマト佐川ふるさとの月末集計 会社のクレカで購入した物の適格請求書の発行(私が購入していなくても..) イベントで販売する商品の選定、梱包、チラシ作成やPOP作成 ワークショップのチラシ、SNS画像作成 他の人から頼まれる雑務多数...

続きを読む

73閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いいように使われてますね。 笑っちゃいました。 でも、未経験の人間にそこまでまかせちゃう会社もすごい。 あなたは今、ECサイトのすべてをやっているということです。 いい勉強したと思いましょう。なぜなら今後、その経験がECサイト運営ができるプロにあなたを変えてくれたのです。 それでも >イベントで販売する商品の選定、梱包、チラシ作成やPOP作成 >ワークショップのチラシ、SNS画像作成 はリアル店舗なので普通はECサイト担当にやらせません。 なんとなくですが、二人ー三人分、働かせられてますよね。 値付けしているなら当然、どれだけの利益が出ているかわかりますよね。 わからないならば、そこまで把握してください。 そして自分の報酬と比べてください。 結果、自分がなめられてると思ったら、今の経験を元にECサイトの運営サービスしている会社(WEBデザインやっているところが多い)に転職するべきです。 自分の他の経験と照らし合わせて業種を決めるといいと思います。 赤字ギリギリならアカウントの集約をして少し労力減らしたほうがいいですね。 世の中のサラリーマンは「がんばれば成果が出る」と思い込んでますが、無駄ながんばりは集中できず売上が減るだけです。 もともと流通業はカンタンに始められるので競合がすごく多く儲かりません。あなたも思い知っていると思います。 会社が断ってきたら、派遣営業に「ECサイト以外、マーケティングの仕事すべて押し付けられている」と言って、仕事を別の会社に変わりたいと訴えてください。 それだけの仕事していれば、すぐにどこか競合のショップで働き口があるはずですよ。 要するに派遣でも正社員でも好きなように転職したらどうですか?ということです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる