教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今23歳なのですが、歯科助手科(1年)に行くなら歯科衛生士科(3年、夜間もあり)に行った方がいいですかね?

今23歳なのですが、歯科助手科(1年)に行くなら歯科衛生士科(3年、夜間もあり)に行った方がいいですかね?将来歯科医の彼と結婚した時に、経理とかの裏方にまわって、時々事務や助手として手伝えたらいいなと思ってます。

93閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    婚約してるなら良いのですが、結婚するのか分からない不確実な事に将来の仕事決めるのはリスク大きいのでは… 主さんが本当にやりたい仕事なら良いけどね 彼は将来経理とか事務手伝って言ってるのかな? 主さんが勝手に思ってるのかな スタッフ側から言うと職場に奥さん出てくると本当やりにくいですよ スタッフの辞める原因の上位にあるんじゃないかな もしお手伝いしたいと思うなら裏方だけで表には出てこない方が絶対良いです なので歯科衛生士取らなくても良いかと思いますよ

  • 手伝うにしても内容把握できたり、出来ることは多い方が良いと思うので、時間と金銭面が大丈夫なのであれば歯科衛生士科の方が良いと思いますよ~

  • 絶対歯科衛生士です 国家試験資格です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる