将来ITエンジニア養成の女子専門学校を作りたいのですが、どう思います

か? 薬学や看護や保育系は女子専門ありますが、エンジニア系はなかったので、、エンジニア系は総じて男性が多いですが、女性でものびのびと学習できる環境を作りたいです。

163閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    訓練校の方が良いんじゃないですかね。専門学校の新設はハードルが高いですよ。確か校舎・敷地の所有が必要です。

    1人が参考になると回答しました

  • 発想が逆です。魚のいない場所に網を置いても魚は取れません。 環境がないからではないです。 女性としてバリバリのエンジニアになりたい人が少ないから環境がないのです。

    2人が参考になると回答しました

  • 個人的には大賛成です。UIUXやマーケティング領域は女性の視点も大事で、今のIT企業の男女比では不都合です。 元々ITで女性だと情報社会学の方面から広告・出版・マスコミ業界に進む人が多いと思います。この辺りから人を呼び込むか、または薬学や看護、保育とITを掛け合わせたような分野を専門に行う人材は重宝されると思います。教員もプログラミング教育とか求められる時代なので、確かにITエンジニア養成の女子専門学校はニーズあると思います。 男性が多いのは昔のコンピュータ(情報工学)の流れなんですよ。今のITはもっと広い分野がターゲットなので、IT=男性という価値観は捨て去る時だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まぁ、専門学校って「のびのびと学習できる」ことを目指してないですもんね、どのジャンルでも、、、。 中学校あたりまで?長くて高校まで?ですかね。 中学や高校は思春期にも当たるので、生徒や保護者自身が女子校の利点を多少感じることもあるでしょうけど、それでも男子校や女子校、女子大などは閉校したり男女共学が進んでますよね。 職業人育成のための専門学校で女子校である必要も無いし、生徒確保が大変だと思いますよ。 既にIT系の専門学校はたくさんありますしね。 看護や保育でも昔からある女子短大がそのまま続いているだけで、専門学校であっても殆どの学校は男女共学ですし、、、。 専門学校となると就職支援も大事なので、女性エンジニアが働きやすい職場→残業無し、育休取得実績あり、完全リモートワーク可能で利用しているワーママ実績あり、時短勤務延長実績あり、子の看護休暇あり利用実績あり、有給は1時間から使用可、などが揃った職場に太いパイプがあり、どんどん紹介できるよ!という場合は、それを売りにできると思いますが、そうなると女子というより主婦やシングルマザー対象の学校になるかな。 エンジニアは男性が多いのは、元々の適性や興味の方向性に加え、長時間労働や出向あり、常に新しい勉強を続けていく必要があるなど、家庭を持つと女性には続けにくい労働環境の影響があると思います。 リモートで仕事できるようになるまでにそこそこ年数かかっちゃうのと、責任がかかるようになるのと子どもの手がかかる時期が重なるのも大きいかな、、、。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる