教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神障害(統合失調症)を患っている20代男性です。障害基礎年金受給中、無職歴8年です。性格はコミュニケーション苦手で、一…

精神障害(統合失調症)を患っている20代男性です。障害基礎年金受給中、無職歴8年です。性格はコミュニケーション苦手で、一日13時間寝ないと体が持ちません。今まで、障害者雇用に応募しても書類選考の時点で落とされました。就職するために、就労支援支援やA型事業所に体験などをしましたが、どれも3日坊主で続きません。今まで次の資格を取得したのですが、実務に活かすことはできませんでした。そこで障害の性質などを踏まえて、確実に就職するために新たに資格の取得を考えています。障害と相性が良いなど、おすすめの資格があれば教えて下さい。書いていないものでも構いません。実体験などもあればお願いします。 ⚪︎取得した資格 主なもの 普通自動車免許 社会保険労務士 宅地建物取引士 FP2級 日商簿記2級 MOS(Word Excel PowerPoint) ⚪︎取得を検討しているもの いずれか 基本情報技術者 社会福祉士 薬剤師 中型自動車免許

続きを読む

451閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    資格を取得すれば安泰っていう時代はとっくに終わっている。 何をやりたいのかが明確にならないと、肩書きを増やすだけの単なる資格マニアになるだけ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる