教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅配業とタクシードライバーだったらどちらが稼げますか? どちらもエリアは都会です。

宅配業とタクシードライバーだったらどちらが稼げますか? どちらもエリアは都会です。

121閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    宅配便でしょうね? とは言え、どちらも生産性の悪い仕事で無駄に過ぎる時間が多いです。 タクシーは無線があって最近では配車アプリも普及してますが、基本は自分で仕事を探す(作る)をしないと稼げません。 近距離の客ばかりに当たれば走っても稼げないまま時間が過ぎるだけ! 長距離拾っても帰りは? 宅配便には不在率や体力的な問題はあるものの、自分で仕事探す(作る)と言った事はありません。 今のところ荷物が少なくて稼げない事もなく、配り切れないくらいの需要はあります。 まぁ宅配の場合は正社員か委託かにも寄りますが、委託なら稼いだ内から必要経費の部分で左右されます。 赤の他人を乗せるタクシーはそれなりにトラブルも多いし交通事故以外のところで命の危険さえ感じるので… 赤の他人と密室の中で過ごす時間は余程の話好きじゃないと苦痛でたまりません。 酔っ払いの客に当たったら最悪ですね! オマケに嘔吐なんかされたら…

  • 比較対象が・・・ 荷物と人を運ぶのを一緒に考えている時点で先ずタクシーには不向き。 タクシーとバスとを比較するのでしたらまだ分かりますけどね。

  • ケースバイケースで、一概には語れません。

  • 稼ぎの伸びしろはタクシーですが、質問者様が稼げるかどうかは誰にもわかりませんので、誰がやっても一定の安定があるという意味では宅配です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる