教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員とパート。 大体の会社の給料で、パートの時給で毎日働くのと、正社員の固定月給だとどちらが高いでしょうか?

正社員とパート。 大体の会社の給料で、パートの時給で毎日働くのと、正社員の固定月給だとどちらが高いでしょうか?例えば20日勤務、時給1100円、1日8時間勤務であれば176000円になると思います。 正社員だと基本給であれば176000円以下になりますか? それとも大体パートさんと同じぐらいでしょうか?そこから保険料など引かれるので手取りは少なくなるのは承知です。 他の会社の正社員とパートさんの違いがどのようなものか教えていただきたいです。 正社員の魅力はやはり福利厚生で、社会保険、厚生年金、ボーナスなどがありますが、パートさんより基本給が少ないイメージがあります。 詳しいかた教えていただきたいです。

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • パートさんやアルバイト時給は最低賃金をベースにしていることが多いです。 それとの比較なら正社員の時間給が高いはずです。 採用給は低くても、昇給額が正社員と非正規社員では異なりますから。 ただし、小企業では採用給が最低賃金ベースで昇給も行われないことがあります。特に働き口が少ない地方などで、求人企業のほうが強い立場に立っている場合にそのようなことは起こりがちだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる