教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系出身者が国家公務員一般(行政)を受けることについて こんにちは。この春から4年生になる理系大学生です。(生物系…

理系出身者が国家公務員一般(行政)を受けることについて こんにちは。この春から4年生になる理系大学生です。(生物系です)今までは大学院に進学して就職しようと考えていたのですが、海外旅行が好きで空港に携わる仕事について調べていたところ、税関職員や入国審査官に興味を持ち始めており、国家公務員一般(行政)を受けようか迷っています。 今のところ何も勉強をしていないので、受けるとしたら25年度の試験になると思います。 そこで、 ➀修士1年で公務員試験を受ける ②予備校に通いつつ、学士4年で卒業して公務員試験を受ける ③修士2年で公務員試験を受ける どれが一番良いと思いますか。個人的に学士4年で卒業して受験し、不合格だった場合、新卒ではなくなってしまうことが怖いです。一方、修士課程まで進んで合格したとしても行政とは無縁であること、また、大学院まで行く意味がなくなってしまうことが心残りです。 また、実際に理系大学院を卒業して国家公務員一般(行政)を受けた方はいらっしゃいますか?それに限らず、理系学部卒で試験を受け合格された方、アドバイスを頂けるとありがたいです。

続きを読む

165閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    うちの夫は文系大学卒業後、公務員学校に行って県職員に合格しました。 他にも警察官一次、国家二種などに合格したそうです。 私の大学の同級生(文系)、夫の友達は、卒後に公務員学校に行って市役所、県職員に行った人が多いです。 研究したいことがないのなら公務員学校に行ったほうがいいと思います。 私のいとこは理系大学卒業後に市役所に入り、知り合いは理系で自治体の職員になりましたが諸事情で行政受け直して働いてます。

    1人が参考になると回答しました

  • 私が公務員をしていたころ、理学部物理学科卒で一般(行政)で入った方がいました。 だからなくはないです。 とはいえ税関は、技術系試験合格者からも採用するので、農学か化学で受けるのも方法です。 院に行った場合は、総合職(院卒)区分もあります。 なお修士1年で公務員試験を受けるのもありますがその場合は、採用留保して院卒で就職することになります。役所として中退は採用したくないと思います。

    続きを読む
  • 公務員行政職を受ける目的も書いてないし勉強もまだなんですね それが一番重要だと思います どこの修了で受けたら得かみたいな損得やリスク回避的なこと考えているうちは合格には無縁でしょう

    ID非公開さん

  • 筋違いで失礼ですが、せっかく理系なのですから大学院に進んで大手メーカーの生産技術系に就職することをお勧めします。海外展開している会社でしたら、駐在とか海外出張できる可能性がとにかく高いです。何といっても企業の海外駐在員が、留学やワーホリや現地採用者も羨む海外を楽しめる最強のポジションですよ。その結果ダメなら公務員でも遅くはないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税関職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる