教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

二級建築士について 文系で入試を受けたのですが、二級建築士の受験資格が得られる大学に合格しました。 目指したい気持ち…

二級建築士について 文系で入試を受けたのですが、二級建築士の受験資格が得られる大学に合格しました。 目指したい気持ちはあるのですが、理系科目が出来なさすぎて文系にきたので不安です理系科目には高1以来一切触れていません 物理基礎で躓いた奴でも努力次第でなんとかなりますか?

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 受験資格取得に必要な専門科目をやってみたらどうですか。 高校の同級生で全然理系脳じゃないのに数学の成績が良くてみんなに馬鹿にされていた人がいます(実はみんな悔しがっていたのです)。その人は理系脳でないのが幸いして、公式などひたすら覚えるだけで試験で高得点をとっていました。 建築専門科目のうちのいわゆる「物理」の範疇の構造力学や材料力学の基礎はほとんど公式を覚えるだけで解けてしまいます(「歴史」や「地理」などとたいして変わりません)。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる