教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人間関係が辛いです。 人の目が気になりすぎて、頭がおかしくなりそうです。 今日もこれをしたら、怒られるかもしれない。 …

人間関係が辛いです。 人の目が気になりすぎて、頭がおかしくなりそうです。 今日もこれをしたら、怒られるかもしれない。 怒られたら、嫌われてしまう、見限られてしまう。自分にだけ態度が明らかに冷たい人がいます。自分がミスばかりだからだろうな。と思いながらも、怖いです。 怒られたりした時、それ前言われたことと違う…と思っても怖くて言葉にならない。 言葉に詰まり、はい…すみません…となると、すみませんじゃなくて、なにに謝ってんの?とさらに詰められる。 えっと…とどもると、えっとじゃなくて。と言われる。 世の中もっと厳しい環境で働いている人がいる。 こんなことで悩んでいる自分も恥ずかしい。 こんなに仕事ができないのか…と自分に絶望する。入社して6ヶ月も経ったのに何もできない。 日々のタスク以上に任されてる仕事が多く、なかなか進まない。 人の目が怖くて、ずっとお腹が痛くて冷や汗が出ます。 夜も注意された事がぐるぐる回って、何度も落ち込んで、その度に吐きそうになる。胃がキリキリして、手汗がひどくなる。 考えすぎだと言われるかもですが、ここ最近お風呂に入っている時毎日涙が出る。朝起きて涙が出る。 故郷に帰ってリフレッシュしようとして、母親のチャーハンを食べたら号泣してしまいました。 母親に顔が黒くなったと言われました。 すみません、誰にも相談できなくてただ書き募りました。 質問というか、誰かに愚痴りたかったんだと思います。 死にたくなる事が最近多くて。 仕事のことだけではないのですが、もう本当に辛いです。

続きを読む

231閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    その人は私の良さに気づいてないとか思ってその人から嫌われてもいいじゃないかみたいなスタンスでいきましょう。自分も昔いじめられていて死にたくなる時もありましたでもその時に大事な家族が寄り添ってくれたのがすごく嬉しかったです。たとえ100人の中で99人に嫌われったって1人に好かれたらいい100人に好かれる人はなかなかいないんじゃないでしょうか。仕事やプライベートでもその99人にたまたま当たっているだけじゃないのでしょうか。 でも急にポジティブになれとも言われてもなかなか出来ないと思います でもあなたには母親がいる「顔が黒くなった」と言われたのはあなたをしっかり大切に見ているということだとおもいますよ! 自分の趣味や好きなことを休日に探すのもいい案だと思います。私がいじめられていた時は爆音で好きな音楽を聴いて袋やベッドなどで口を押さえて愚痴を叫んでいました。母親がチャーハンを作ってくれる。それだけでも幸せだと思います。人生いつか何とかなります。そのために今少しでも最高に近づけるために趣味などを探しましょう。

  • 厳しい話しになると思うけど、もし少しでも取り入れて行動すれば今よりも人生がかなり変わると思う。 どうして普段から周囲の反応や目が気になると思う? 何か悪口を言われているかもしれない、批判的な目で見られるかもしれないと自分が普段から思っているのなら、 それは無意識にお前が安全な所から神様を演じているからだよ・・・ もっと噛み砕いて言うとお前が周りの人間やSNSやTVのコメントなんかに対して常に人を評価の対象としか見ていないって事、 気付かない内に自分でそう言う事やってない? 例えば、「あの人って何であんな事やってるんだろう」とか「YouTubeで出てるあの人また同じ事やってるよ」とかスマホやテレビの画面ごしから「芸能人がまた不倫してるよ」とか、他にも些細な事に対してあれは常識でしょ?とか、それはマナーだよねとか、何でも無い通りすがりの人にまで常に何かを思ったりと言った様な、 そう言う風にお前が無意識に相手に対して常に良い悪いに関わらずジャッジ(評価)を下しているわけ、 お前が相手にジャッジを下した瞬間お前は自分に対してもジャッジしてる事になる、 例えるなら自分の中に相手との間にルールを設置しているようなもの、 そしてお前は相手との間に出来たルールよりも上にいなきゃいけない、 今度はそれを維持する為に常に相手よりも完璧でなきゃいけなくなるから最終的に自分に対しても厳しくなる、今度はお前が相手からジャッジされる立場になると物凄い恐怖を感じる事になる訳、 逆に何か自分の意見を言おうとすると相手から批判の目で見られて無いかすごく不安になる、 お前もジャッジした事で自分もそう言う風な目で見られているんじゃないかって思うようになる訳。 だからお前が他人に設定したルールを下回ってしまう事を無意識にお前自身が恐れるようになるんだよ。 だからお前は自分に対しても無意識にジャッジする癖が日常になってる訳、だから人の目が気になるんだよ、 分かる?全部お前に跳ね返って来てるんだって、 人から常に見られているかもしれないってお前自身が感じてしまっているなら、お前も普段から無意識に人の事をそう言う目で見てるからよ。 例えるならやってる事が自然界のシカやウサギ、シマウマと言った草食動物とやってる事が一緒だと言う事、 人の場合、ライオンや虎、熊と同じ前向きに目が付いてるから本来キョロキョロ周りを見るように出来て無いんだよ、 でも目が横向きに付いてる大抵の草食動物は自分が襲われないか常にキョロキョロしながら周りを見てる訳、 何処から襲われるのか常に恐怖や不安に対してジャッジしている訳、 要するにお前が今やってることはそれと同じなんだよ、 だからお前は人間の本能的にももの凄い不自然な事をやってるわけ。 お前が本当に周りを気にせず自由に生きていたいなら周りに対してジャッジの目で見る事なく本来自由にさせてやる思考を持てって事。 お前が本当に人の目を気にせず自由に生きたいなら他人をジャッジせず自由にさせてやれよ、 例えば電車で空気を読まない行動している人(好きにさせてやれよ) お嬢様学院で1人だけギャルみたいな格好している奴(好きにさせてやれよ) スパーでピンク色や緑色に髪を染めて目立ってぶらぶらしている奴(好きにさせてやれよ) 自分に合わないと思う人に何か言われてるんじゃないか(好きにさせてやれよ) お前が相手を好きにさせてやれば、お前自身も自分に対しても優しくなれるし、好きにさせる事が出来るんだよ。 とりあえず1週間くらい他人や周りをジャッジするのをやめてみろって、 画面越しや安全な場所から神様を演じるようなマネもやめてみろって、 そして1週間経った時に以前の自分の心境を比べてみろって、 そうしたら少なくともお前が見てる世界がだんだん変わってくるから。

    続きを読む
  • 嫌われることを恐れる必要ありません。嫌われてもいいじゃない。 誰かに嫌われても、昨日までと何も変わりません。 家もあるし、ご飯も食べれるし、葉は緑だし、地球は回ってます。 人間は悪意を振りまかなければ、 全員に好かれることはないけど、全員に嫌われることはありません。 詳しくは、「2:8の法則 人間関係」を検査してください。 私なんか、私を嫌いなら、悪口勝手に言ってくれ。私のせいでストレス溜めるより、よっぽどマシだと思います。 他にどう思われても痛くも痒くもないですよ。 また、あなたが思うほど、人は他人に興味がありません。 あなたが心配するほど、気にしてませんから、大丈夫です。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 精神状態が心配ですね。 かなり追い詰められていると感じます。 仕事は辞める事も考えてみては…? 仕事が合わないのかもしれませんね。 怒られたり注意され続けると心が萎縮してしまって言葉が出なくなりますね。 心が健康じゃなければ何をしても楽しくないし、酷くなったら生きている事自体が辛くなりますので、そうなる前に今の環境を変える選択をしてもいいんじゃないかなと思います。 貴方の心と体を一番に考えてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる