教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣でフルタイムでテレアポの仕事してる23歳女ですが、テレアポで成果を出すためにキャバクラで週一働こうか考えています。

派遣でフルタイムでテレアポの仕事してる23歳女ですが、テレアポで成果を出すためにキャバクラで週一働こうか考えています。今の職場は3ヶ月目ですが、真面目な性格なのと以前カスタマーサポートで働いていたこともあり、電話で肩の力を抜いて話せません。 テレアポは中小企業の固定にかけて、代表に繋げてもらってアポを取るという内容なのですが、上司からはもっとフランクに話そう、できるなら少しかわいこぶって話すと良いと言われています。 でもなかなかそれが難しいです。 人見知りなのもあって社内の人ともちょっと喋るだけで緊張してしまいますし、電話だと尚更です。 企業の代表とフランクに話せるようになるなら、キャバクラで働いてみたら変わるのではないかと浅はかですが思っています。 ちなみに1年半付き合っている彼氏はキャバクラ反対です。 でも仕事のことを伝えてキャバクラで働いてみたいと思っています。 お酒は1杯で酔うくらい弱いのと、最低でも7時間は寝ないと仕事に支障が出るので、キャバクラは週末考えています。 あと今派遣で働いてるテレアポで頑張れば正社員になれるとも言われています。 キャバクラは辞めておいた方が良いですか? 甘いでしょうか。

続きを読む

111閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    甘いというかなんというか、聞いている限りだと、『富士山に登るのに途中で体力が尽きて登り切ることが出来ないから、エベレストでトレーニング積んでくるわ!』と言っている様にしか聞こえないです。 もちろん、テレアポが下だとは思ってませんが、全く違うモノですし、具体的にどんなテレアポを行っているのか不明ですが、相手が法人の場合はキャバ嬢みたいな話し方をしてくる営業電話は、『喧嘩売ってんのか?』としか思われないですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • テレアポやってたらわかりそうなもんだけど >>中小企業の固定にかけて、代表に繋げてもらってアポを取る って、そもそも代表につながる可能性が0に等しいでしょ。 だったら攻略を考えるのは「代表」じゃなく「事務員」だと思うけどね。

    続きを読む
  • フランクに話す、かわいこぶって話すと良い?? そんなので代表につなげて貰えると? キャバクラ以前にそこが甘いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 真面目な性格と自分で言うのであれば、夜職は向いていないと思われます。 体験の一つとして短期間やるだけであるならいいとは思いますが、逆にトラウマとかできないといいですね。 以前の仕事(カスタマー)での経験も今回足を引っ張ってるみたいな書き方してますしね? むっちゃ客の質が悪いか、むっちゃ気位が高い人…が夜の街に多いイメージです。堅実で普通の生活で満足できてる人はそんなとこ行きませんからね。 そんな人らをあしらえるような人、ほっとしてもチヤホヤしてもらえるような美人…が向いています。そうでない人は、あまりいい思い出は作れないと思いますよ。タバコの臭いは平気ですか? あと疲れて日中の仕事に支障は出ますね。 今の仕事だけでもけっこう余裕はないよね? といってもまだあなたが若いなら、とりあえずやってみるのはアリだとは思います。短期間がオススメ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カスタマーサポート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる