教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートを辞めたい(背中を押して欲しい) 40代、パートで働いています。

パートを辞めたい(背中を押して欲しい) 40代、パートで働いています。正社員で仕事を探した時、経験者ではないと今の仕事に就けなかったので、まずはパートで経験を積んで正社員になろうと思い、仕事をして一年が経ちました。 やりたいことをしているので仕事は楽しいし、経験を積みたくて真面目に仕事をしているので、任されることも多く、ありがたい事に人にも恵まれていると思います。 少し前に、社員で働かないかと言われました。 ただ、今の部署は正社員雇用の予定はなく、「他の部署と兼任で」が条件でした。 話をよく聞くと、今やっていることを削られて3、入って欲しい部署7の割合で働く感じだったので、お断りをしました。 年齢も年齢ですので、このままパートで働いても、今の会社では将来がないなら早く動いたほうがいいのは分かっていますので、他で経験を活かして正社員で働けないかと転職活動をしているのですが、今の仕事が2ヶ月くらい先までスケジュールが埋まっています。 抜けたら困るのは分かっていますが、パートに詰め詰めにスケジュールを入れてくる会社が悪い。このパートに自分の未来はない、うまく使われている、とは分かっているのですが、迷惑がかかることを思うと踏ん切りがつきません。 そこで、どなかたそんな私の気持ちをスパッと切ってくださいませんか。 もしくは、こうやって気持ちを切り替えた、などあったら教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

続きを読む

174閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 質問文の「他の部署と兼任で」がとても引っ掛かります。 仕事の種類が増えるのではないか、そうなると質問者様の負担が大きくなるような気がします。 正社員は生活が安定するので とても良いです。 ボーナスも出ますし、有給休暇もあり、よほど悪いことをしなければ解雇することもできません。退職金もあります。 本気で辞めたければ労働基準法で2週間前に退職の意思を告げれば何も問題ないです。 パートと正社員では待遇がまるで違う事を大切に考えて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる