教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

IT事務に転職を考えている現在フリーター24女です。 未経験で入ろうとしています。 資格の勉強を始めようとしています…

IT事務に転職を考えている現在フリーター24女です。 未経験で入ろうとしています。 資格の勉強を始めようとしていますが、 簿記とITパスポートどっちから始めた方がいいでしょうか?あと簿記取るとしても2級からと聞きますが、仕組みとか用語とか何も知らない人間なので3級からやるべきなのか。 参考までにどなたか教えて頂けると幸いです。

続きを読む

192閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • かなり昔ですが、経理専門卒です。 日商簿記3級は、何も知らない状態からでも、1週間勉強すれば取れます。 覚える事が少ないので。 2級は、2〜3ヶ月ぐらい掛かると思います。 1級は、才能ないと無理です。

    続きを読む
  • どっちから始めるって、最終的にどっちも取るなら好きな方からしたら良いですよ。 両方取得してもそんなに勉強時間かからないです。

  • 日商簿記3級が先でしょう。 簿記の問題が、ITパスポートの問題で出る時があるので。

  • 簿記とITパスポートどっちから始めた方がいいでしょうか? ⇒ IT事務というのが、どういうものかにもよりますが、例えば、IT系企業の経理部門で働くことを想定しているならば、簿記かと考えます。IT系企業の営業部門の事務を想定しているならば、ITパスポートと考えます。 あと簿記取るとしても2級からと聞きますが、仕組みとか用語とか何も知らない人間なので3級からやるべきなのか。 ⇒ (日商簿記を想定して)受験するのか2級からでもいいと思いますが、結局は3級の内容から勉強する必要はあると考えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる