教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

レジのミスを連発してしまいます。 最近コンビニバイト始めた高3です。もともと計算が弱く、時々指で数えるレベルです。

レジのミスを連発してしまいます。 最近コンビニバイト始めた高3です。もともと計算が弱く、時々指で数えるレベルです。普通にスキャンして何円になりますと言えるところまではいいのですが、お客様が出してきたお金を数え間違えてしまいます。 例えば1万5718円など、50円玉と5円玉が沢山出てきたり、万札が出てきたりすると訳分からなくなってしまいます。 ちゃんと金額を打つ前にお客様の前で数えてみるのですが、何回も数え直したりしてゆっくりになります。 これは慣れの問題なのでしょうか?計算が早くなる方法、正確に数えられるようになるコツなど教えて欲しいです。

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ミスが多いならこちらの質問が参考になりますよ! 「そこを辞めて別の仕事を探しましょう」って回答してあげるのが本人のため、そこの職場の人のためになると思うんですが…。 だそうです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10248201645

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • まず電卓を正しく使えないと厳しい! 受け取った小銭を種類別に分ける ⇒ 各々枚数を確認したら、電卓で掛け算して合計を出す のが一番早いです。 計算苦手な人がコンビニバイトは、正直キツイのでは?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 旧タイプのレジを使っているのですね。 預かり金は声に出して2度数える、と気をつけてみては? 例え間違えてしまってもお客様が損してなければセーフ、ドンマイです♪

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる