教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員を会社都合で非常勤にしたり、解雇することはできますか?

正社員を会社都合で非常勤にしたり、解雇することはできますか?4月から女性の正社員が育休明けで復帰しますが、子どものことで欠席したり早退されると業務が回らないため、辞めてもらうか、他の職場(非常勤として)に行ってもらうことはできますか? もしくは来年度に新しい部署ができるので、会社都合で一旦退職してもらって失業手当をもらっててもらい、新しい部署ができたら正社員として雇用することは可能ですか? よろしくお願いします。

補足

非常勤にすることや、一度退職することを強要・強制するのでは無く、本人の意思を聞いて選んでもらうならば大丈夫ですか?

続きを読む

310閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    育休明けは原職復帰が原則なので、会社側が無理やり非常勤にしたり解雇することは不利益扱いとなり違法です。 本人の同意があれば非常勤にしたり自己都合退職してもらうことは可能です。 産休育休や育児を理由とした解雇は違法なのでそれらが理由の会社都合退職は本人の同意があっても違法です。(倒産とか赤字とか別の理由があれば問題ないですが) なので会社都合でやめてもらってすぐに失業手当貰って再雇用というのは出来ませんし、再雇用が決まっているのであれば失業手当は貰えません。 再雇用が決まっていることを隠して失業手当を貰った場合は不正受給となります。

  • それなりに経験も積めていて、キャリアができている人なら、大事にした方がいいと思います。 子どものことで、は、一時期のことです。 目の前の回らないことより、もう少し長期的にみた方がいいと思います。 若手の人口は減っているんですから、人材不足に陥ることになるかもしれませんよ。 まああと、有給休暇もきちんと取得させないような、ブラックな職場なんですかね?? きちんとした職場なら、そもそもがおかしいですね。 その従業員が休んだところで、有給休暇、の取得です。欠勤で休まれたら、それは減給できます。 減給分の人件費がかからないです。原則は損失はないはずなんですよね。

    続きを読む
  • そんな恐ろしいことは出来ません。 それを実際にやったら、典型的なマタハラ例として厚労省後援でマスコミに吊るしあげられて全国的に有名な企業になると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • マタハラは違法ですよ?https://jsite.mhlw.go.jp/gunma-roudoukyoku/library/gunma-roudoukyoku/hourei_seido/kintou/stop_matahara27.pdf

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる