教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事を辞めるのは逃げることになるのでしょうか? 今の職場に転職して3ヶ月です。 縫製業をしています。 全くやった事のない…

仕事を辞めるのは逃げることになるのでしょうか? 今の職場に転職して3ヶ月です。 縫製業をしています。 全くやった事のない仕事です。 週に4回午前のみ。二月は会社の都合でほぼほぼ休みでした。もう、全然ダメ。 あ〜イライラする。 もっと早く縫えないの。 何でこんなのに時間かけてるの。 こんなにゆっくりだとあなたに払ってる時給がみんな頑張って縫ってやってるにかわいそう。 上司に言われる事も分かります。 縫製業は数が勝負だから。 もう、向いてないのかなって思ってしまいます。 先日新しい縫い物教えてもらった時は 「これやって、 1回私が縫ってみるから これが、こうで、こうで、 じゃあやって。」 私が縫い物の手本を見たら。 「そんなん見るな! 1回で覚えないと! 何でこんなのが一回で覚えれないの」 って感じで言われました。 縫い物は 長さ的に150センチぐらい。 縫う箇所は3か所。複雑な形をしています。 ただまっすぐ縫う物ではありませんでした。 覚えられない自分はダメなんだろうか。 みんなはすぐに出来るようになったのだろうか。 向いてないのかなとか、 今、お仕事辞めるのは逃げになるのかなとか。 質問になってなくてすみません。

続きを読む

217閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • 仕事が向いてない 教育者も教育に向いてない さっさと転職した方が良いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 別にやりたくないことなら無理してやらなくてもいいのではないでしょうか 転職してやりたい仕事をやったらいいと思います やりたくないことをやらないために転職することは逃げではないように思います そもそも何をもってあなたにとっての「逃げる」ということになるのかわかりませんが >「そんなん見るな!1回で覚えないと!何でこんなのが一回で覚えれないの」 どうして1回で覚えなければならないのでしょうか 覚えてしまえばあとは同じだと思うのですが

    続きを読む
  • 全くやったことない仕事に挑戦する以上、そういうリスクはあります。 教える側も未経験の方に教えるの向いてないんでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

縫製業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる