教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家の近くの学童の正社員になりたいのですが、応募したら「同じ学区内ではお仕事できないことになってます」と言われてしまいまし…

家の近くの学童の正社員になりたいのですが、応募したら「同じ学区内ではお仕事できないことになってます」と言われてしまいました。 学童の規定でそんなことあるのでしょうか?求人にはそんなこと書いていませんでした。 それを教えないで期待をもたせて後出しのように言われるのはなぜですかね。

続きを読む

63閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    長年、学童保育で責任者をしております。 同じ学区で働くことができないというきまりは、政府として規定はしていませんが、学童保育業界ではしばしば見られるルールになります。 まず、求人広告に記載がなかった理由ですが、求人広告を出す際は限られた紙面の中で必要最低限の情報を載せなければなりませんので、すべての情報を載せる事はできません。 その為、気になることや譲れない条件がある時は、事前に採用担当者に質問したり、面接の際に確認する必要があります。 どの仕事でもそうですが、働く前に知らなかったことや聞いていなかったことなど働き、はじめてから知るものも多くありますので、注意が必要です。(就業規則やアピアランス、社外秘の情報など) 次に同じ学区でお仕事ができない理由ですが、これは公平性が保てなくなることがある為です。 同じ学区の場合、元同級生や家族や友人、ご近所さんやその画像が利用者として来ることがままあります。 指導員は全ての児童と保護者に対し、公平かつ平等に接していかなければなりませんが、指導員がどれほど公平に接しようと努めていても、相手が上手く距離感を保てなかったり、周囲が依怙贔屓だと思ってしまうことがあります。 また、同じ学区の場合は自宅を特定されてしまうリスクがあり、休日に子供達が押しかけてきたり、いたずらをしたりすることもあります。子供がベルを鳴らして出て話している姿をご近所さんや保護者に見られ、「児童を自宅に連れ込んでいた」等と言われたら非常に厳しい立場に立たされます。 また、どこで保護者が見ているか分かりませんので、朝のごみ出しやちょっとコンビニに行くという時も常に身だしなみや言動に気を配らなければいけなくなります。 そうした理由から、同じ学区には配属しないというルールを設けている運営事業者が存在しています。 参考になれば幸いです。

  • 公設学童の職員です。 私の地域でも、自宅の校区内の学童では働けないことになってますよ。 正職員でもパートでもです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学童保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる