教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

運送業勤めてます。20代男です 会社の事務所に行くのが面倒です 自分は車庫出発の車庫帰りでそのまま家まで直帰なのですが

運送業勤めてます。20代男です 会社の事務所に行くのが面倒です 自分は車庫出発の車庫帰りでそのまま家まで直帰なのですが車庫から事務所までがかなり離れていて車庫からいつも自分の家の方が近いので事務所寄らずに帰るのですが、仕事終わりに事務所によると毎回めんどくさい先輩方が居て絡まれてひどい時は夜中まで帰れない時もあります。 なので朝車庫行く前に事務所に寄って日報を提出してます、朝方は誰もいないので大事な書類とかは渡せませんが。めんどくさい先輩方は居ないので絡まれる事はないです。なるべく会わないように工夫してます笑 皆さんだったらどうしますか?

続きを読む

35閲覧

回答(1件)

  • 乗務前点呼。乗務後点呼。いらない会社さんですか? 営業ナンバー(緑色のナンバープレート)が5台以上居る会社さんでしょうか? 白ナンバーや黒ナンバーなら点呼は必要ありませんが、営業ナンバーに乗られているなら乗務前、乗務後点呼は必須です。されていないのであれば法律違反になります。貴方の会社には運行管理者がいないのでしょうか? 単に、車庫から遠いと言う理由で点呼を省略する事は出来ません。 自分の行為が法律違反になっていないか確認される事をオススメします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる