教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働条件通知書の距離について 先日内定をいただき、本日労働条件通知書をいただきました。 通勤手当の記載もあったの…

労働条件通知書の距離について 先日内定をいただき、本日労働条件通知書をいただきました。 通勤手当の記載もあったのですが、距離は片道14kmでした。※こちらからお伝えした訳ではなく住所を伝えた際に記載済みでした。 直線距離で測ると14kmなのですが、 田舎で直線で向かうとこできず、GoogleマップやYahooの地図でルート検索をすると片道18kmかかります。 労働条件通知書には直線距離が記載されているのですが、往復で8kmも違うため変更のおねがいをしていいのか迷っています。 伝えるべきでしょうか? それとも、そんなことを聞くのは失礼にあたってしまいますか?

続きを読む

66閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    伝えても良いと思いますし、今を逃すとこの先言いづらくなります。 ちなみに、 1.本当に14kmで通えないのか ⇒最短の道のりでってルールにしている会社は有ります。 2.通勤手当の距離は、道のりではなく物理的に最短距離だって仕組みになっていないか ⇒道のりまで決め始めると仕組みが産雑になりやすい為、地図から同心円状に距離を計測して距離を割り出している、って会社も結構あります。 ただ、分からないからこその疑問点ですし、分からないからこその質問なので、気にせず担当者に確認してみてはどうでしょうか?

  • 私の会社では通勤距離×係数(ガソリン単価により変動)で計算しています。 元となる距離は質問者さんの会社同様に会社を円の中心に置いて直線距離で 測ります。 車なので直線で走れないという疑問がわくのは当然ですが、どの方面からどのような道で通勤するのかは人それぞれなので、係数のところに若干の含みを持たせて計算しています。 例えばガソリンが180円/Lの時には係数を200円とか。。 このように会社でも説明をしています。

    続きを読む
  • 聞くだけなら失礼では無いと思います。自身が望む回答がくるかはわからないです。 交通費・通勤費の支給は会社側の義務では無いので規定をある程度自由に決められるのでそういうルールだと言われればそれまでだったりするので。 ただ、自分なら確認します。

    続きを読む
  • 直線距離を基に計測したり、マイカー通勤の場合は実際の経路を用いて計算するなど、会社によって異なりますので聞いてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる