教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ディズニーキャスト採用について質問です。去年の12月半ばにディズニーキャストの面接を受けたのですが、特に連絡はなく、一応…

ディズニーキャスト採用について質問です。去年の12月半ばにディズニーキャストの面接を受けたのですが、特に連絡はなく、一応登録期間は4月末までです。もし今回、登録期間までに連絡がなく残念だった場合、また登録期間が過ぎれば、面接の再チャレンジは可能でしょうか。この前は、初めてディズニーキャストの面接を受けてとりあえず、週5で特定の職種を4個にしたり、時間を指定しちゃったりしました。また、遠方から受けにきました。ディズニーキャストの面接を受ける時、職種はあんまり限定しない方がいいとか何か気をつけることはありますでしょうか。

続きを読む

1,252閲覧

回答(2件)

  • お疲れさまでした。登録期間気が気じゃないですよね。 私も以前遠方から面接を受けに行き、2回連絡なしで期間終了し、三度目の正直で連絡頂きました。職種は第一のみ、時間は指定なしでした。 その2回落ちた時は前職を辞めていなかった為勤務開始日が遅く、3回目で即日にしたところすぐ連絡が来ました。 職種も4つ選んでますし、時間も前の方も仰ってる通りどちらかの時間帯に当てはまっていれば可能性は充分にあると思います! 後はタイミングですよね。。 連絡来ること祈ってます。

    続きを読む
  • 可能です。私自身、初めての面接では採用されず登録期間が終了した直後に2回目を受けに行きました!アトラクのみ、とか極端に絞りすぎるともちろん採用の機会は少なくなってしまうと思います。私は接客ができる職種であればなんでもと言いましたが、4つほど挙げているのであれば良いと思いますよ。せっかくキャストになるなら自分のやりたい職種に妥協せずこだわるのも大事かと思うので! 時間に関しては画像(キャスティングセンターのホームページより)のような時間帯での契約になるので、早朝からいけるか、夜遅くまでいけるか、どちらかが可能であるべきです。 質問者さんが無事採用されますように!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる