就労支援、障害者雇用

就労支援、障害者雇用皆さんの意見をお聞きしたいです。 私は二ヶ月に一度障害者年金を受理しています。母には就労支援を勧められましたが、私は朝に弱く、出来れば送迎ありの場所を探しているのですが…何処もまず生活リズムを取り戻す事の改善、と出てきまして、私が求めている条件とは少し違うなとモヤモヤしてしまい。 私は実際に吐く事はありませんが、おえっとなってしまう事が多いので、工場などでの勤務を希望しています。諸事情でまだハローワークには行けていないのですが、仮に受け入れてもらえたとして、年金が入る月には時給を下げてもらう事は可能なのでしょうか?世間知らずで本当にすみません……!

続きを読む

43閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 障害年金はどれですか? ・二十歳前傷病による障害基礎年金 ・二十歳前傷病でない障害基礎年金 ・障害厚生年金 所得制限があるのは 二十歳前傷病による障害基礎年金 だけ。 なぜ、時給を気にしているのかい? そして、送迎有りのところはおそらく就労継続支援B型事業所になるので、 生活リズムを正すところから入るのはだいたいB型とはそんなもん。 働くぞーってバリバリ最賃で頑張るぞーってなれば就労継続支援A型事業所。 ただし、送迎有りはほとんどないかも。 障害者雇用となればハローワーク行ったほうが早いですね。 あと、時給は変えられないので働く日数で調整することになります。 でもA型なら週20時間は働く必要があります。 できないとなると、 週に数日働ける環境の仕事になりますかね。 その年金と所得を気にしている理由がなにか分かりませんが。 私は、二十歳前傷病による障害基礎年金2級を受給中で、 A型利用していて年間180かな。 旦那が社保だったときに扶養抜けたので。 それでも年金更新できましたし。 まずは障害年金の何を気にしているかですね。 あとは事業所に求めている条件もぼやっとしてて分からないので。

    続きを読む
  • まず障害窓口のあるハローワークに行ってみてはどうでしょうか? 障害のほうは担当も付きます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

就労支援(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる