教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学を卒業してから1年間フリーターをしていたものです。 今年の4月から新卒1年目として社会人になります。 国民健康保険…

大学を卒業してから1年間フリーターをしていたものです。 今年の4月から新卒1年目として社会人になります。 国民健康保険は父親がゼネコンで全国土木建築国民健康保険の被扶養者でした。4月から扶養者を外れると思うのですが そういうった手続きは会社が行ってくれるのでしょうか。 厚生年金も含めて気になります。

続きを読む

40閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 今度の就職先はそこまで面倒見ないというより、面倒見させて平気なの? けじめは必要ですよ。 ですから、今度の就職先は無関係なのです。 親が加入手続きした事なので親が手続するものです。 世の中の最低限の常識は知った方が良いよ。 そもそも、無関係の赤の他人がどうやって手続きするの? 相手にして貰えない。 警察呼ばれるよ。

    続きを読む
  • 扶養を外す手続きは「父親の会社でする」ものだから 父親から総務なりにお願いしてもらわないとダメ。 自分が新しく加入するのは、入社する会社がやってくれる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる