教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で美容部員になったものです。 働いている所がどちらかというと価格帯が高いところなので、お客様ひとりひとりにタッチアッ…

高卒で美容部員になったものです。 働いている所がどちらかというと価格帯が高いところなので、お客様ひとりひとりにタッチアップなどして長い時間をかけて接客されています。専門学校をでているわけじゃないので知識もありません。先輩方をみていると私もこうなれるのかと不安でいっぱいです。 タッチアップはどのくらいでできるようになるのでしょうか? ノルマがあるか分かっていないのですが、もしノルマ達成できなかったらクビになるのでしょうか? 私のように無知な状態で美容部員になった人がいましたら是非お話伺いたいです。 文章下手ですみません。よろしくお願いします

続きを読む

102閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    1人何分と決まっているでしょうか?決まっていたらその時間帯で頑張るしかありませんが、新人でしたらある程度は大丈夫だと思います。 タッチアップはだいたい10人いかない位の方をしていたら慣れていきます。家族や友達でも良いと思います。 基本ノルマはありますが、達成しなくても次頑張ろうね。です。なので安心して下さい。その場では次頑張ります!と元気にしてれば大丈夫です。 未経験者で私も美容部員になりましたが、上記のことで案外と慣れました。 新人の子は新人と分かるようなバッチ等つけていると思うのでお客様も察して優しくしてくれます。 一緒に頑張りましょうね^^

    1人が参考になると回答しました

  • 無知な方が素直で吸収が早くずっと長くお勤めになる方多いですよ。 タッチアップはスタートからクロージング(お会計)までせいぜい30分でしょう。この速さでできるまで接客をして慣れるしかないです。 ノルマ達成しなくてもクビにはなりませんがカウンター内の立場は弱くなります。 あとブランドによって目標客単価ってありますよね? 例えばメイクブランドであれば10000~15000円、高級スキンケアブランドなら2000~25000円とか。 あと接客時間に対して売上いくらとか。60分接客に時間かけたなら3~5万売上とるとか。 そういうのを意識して先輩の接客を見るといいですよ。特にエースは時間管理がうまいですから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • タッチアップは回数こなすだけ慣れると思います!とにかく慣れる事。 私も同僚、先輩、親や友人にモデルになってもらい、とにかく練習しました。 出来そうなら 先輩からタッチアップしてもらう→先輩にモデルしてもらい、アドバイスを貰う→友人等で練習させてもらう これの繰り返しが一番勉強になりましたね。 同じタッチアップでも、ブラシや使うものによって仕上がりも変わるので 新商品が出たらとにかく使って試し、お客さんにも『こうやって使った方が綺麗になじみます!』等お伝えしてました。 タッチアップに慣れてきたら『お客さんのニーズをここで聞こう』『ここで使うアイテムの◯◯って言う成分の説明しよう』 等、自分の中である程度決めて話しながらタッチアップ出来るようにするとスムーズに接客出来るようになります。 私の所はノルマはありませんでしたが、一日のタッチアップ目標回数が決まっていて それを達成出来るようにしていましたね。 慣れるまで大変かもしれませんが頑張ってください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まず、美容部員としてのスキルは経験と学びによって身につけるものです。タッチアップの技術は人それぞれ異なりますが、一般的には数ヶ月から1年程度で基本的なスキルを身につけることができます。 ノルマについては、店舗や企業によりますが、達成できなかったからといってすぐに解雇されることは少ないです。ただし、ノルマ達成が難しい場合は、上司や先輩に相談し、改善策を見つけることが大切です。 知識がない状態から始めた人も多くいます。自分自身を信じ、一歩一歩学んでいくことが大切です。また、先輩や上司に積極的に質問することも重要です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる