教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人生設計についての相談です。 親にも友達にも話せないので、ここで話させてください。 ❋現時点 今年4月〜 短大生(在学…

人生設計についての相談です。 親にも友達にも話せないので、ここで話させてください。 ❋現時点 今年4月〜 短大生(在学中バイトします。) 2026年 卒業予定。質問は、その先についてです。 選択肢1*四大に編入。 芸術系の短大では、情報系の学科を学ぶので、情報と映像について引き続き学ぶか。 選択肢2*就職。 (採用されるかの話は別で。あくまで予定で。) ①テレビ局や制作会社に入社。 ②JAEのオーディションを受ける。 ③自衛官候補生として夢への資金を貯金する。 →任期満了後に、JAEのオーディションを受ける。 私の将来の夢は、特撮作品の制作に携わることです。 それについて、1番の夢は、ヒーローになること、なので俳優になりたいです。(なので、上の選択肢にJAEを受けたいと書いています。) しかし、ヒーロー自体になることは狭き門なのは承知です。ただ、制作に携わることで、観る人々に勇気や希望、時には笑いを届けられたらいいな、と思っています。 大学入ってまた大学の先生とも話そうと思っていますが、現時点でのこの人生設計から、もう少し考えておいた方がいいことや、やっておいていたことがいいこと、などのアドバイス等いただけたら幸いです。

補足

選択肢2の③の理由としては、大学は九州であり、JAEにもし受かったら東京での生活になります。そのために生活費等を貯めておきたいと思ったからです。

続きを読む

76閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • まず、オーディションについて。 あなたは今、オーディションに受かるための努力(演技のレッスンを受ける、体操、格闘技など)をやってますか? あなたのライバルは目標を達成する為に努力をしています。 狭き門に入りたいなら入る努力が必要です。 番組制作のスタッフという事であれば短大より四大です。 編入してから制作会社ですかね。

    続きを読む
  • あなたの夢は特撮作品の制作に携わること、そして最終的にはヒーローになること、とのことですね。それぞれの選択肢について考えてみましょう。 選択肢1*四大に編入 情報と映像について深く学び、専門的な知識を身につけることができます。しかし、学費や時間の問題も考える必要があります。 選択肢2*就職 ①テレビ局や制作会社に入社 特撮作品の制作に直接関わることができますが、競争が激しい業界です。 ②JAEのオーディションを受ける ヒーローになる夢に直結しますが、合格するのは難しいです。 ③自衛官候補生として夢への資金を貯金する 安定した収入を得られますが、自衛官としての任務と夢を両立させるのは大変かもしれません。 現時点で考えておくべきことは、各選択肢のメリット・デメリットを理解し、自分がどの道を選んでも後悔しないようにすることです。また、どの道を選んでも、特撮作品の制作に関わるためのスキルや知識を身につけるための自己学習は続けることをおすすめします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官候補生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる