教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神保健福祉士養成課程の通信制専門学校や大学で学ばれた方に質問です。 精神保健福祉士の資格取得を目指し、通信制の専…

精神保健福祉士養成課程の通信制専門学校や大学で学ばれた方に質問です。 精神保健福祉士の資格取得を目指し、通信制の専門学校への入学を検討しています。30代後半の社会人(妻子あり)で、最終学歴は私立大学経済学部卒業です。 正規職員として、フルタイムの仕事をしており、学習と両立できるかが心配です。 通信制で精神保健福祉士を取得された方、実際通われてどれぐらい大変でしたか?? 実習やレポート、試験など、どんな感じでしたか? ちなみに休みの融通は比較的きくので、実習のために2週間程度までなら休暇取得は可能です。

続きを読む

178閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    実習って、2か所合計28日間は必要ですよ。 2週間は休暇取得できても、残りの2週間はどうなさるのでしょうか。欠勤ですか? まあ、そこは何とかなるとして話をさせていただきます。 私は短期養成ですが社会福祉士取得後に精神保健福祉士を専門学校の短期通信で受験資格を取得しました。 スクーリングが10日くらいあったので、そこは有給休暇を使い、実習は免除だったのでなしです。学校によっては連続でスクーリングに行かなければならない所もあり、私は仕事の都合を考えて日程を選べる学校にしました。 レポートは思っているよりは大変です。大学の教授が担当している教科はレポートを機械にかけてネットからの貼り付けをしていないか確認をされました。(そういう機会があるみたいです) しっかり考察や理解をしていない、課題に対してのレポートになっていないと落とされます。月に2件くらいのレポートをこなしていました。これに実習があると大変だと思います。 私は母子家庭の母親で、家事、育児(子供は中学と高校なのでそこまで手はかからない子です)、仕事(正社員)をしながらの勉強でした。 短期養成校での勉強と国試の勉強は全く違うので、秋位から国試の勉強も取り込みながらの生活でした。 朝、子供のお弁当、朝食を作って、時間より早く家を出て朝マックとかで勉強したり、子供にも協力してもらいましたよ。かなり大変でしたが、短期だったのでなんとか頑張れました。 まずは、実習、スクーリングで仕事をどの程度休めるか、再検討した方が良いのではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 実習って1月くらいじゃなかったでしたっけ。。。 カリキュラムが今どうかわからないですが、、、。 大変さについては、レポートが2か月くらいで2~4本あるので、毎月夏休みの宿題をやっている感じです。 結構大変。 テストも結構大変です。 しっかり5~6時間は夏明けからとらないとダメですね。 今の仕事が直結しているなら、そこまででも。 もっとな人もいるし

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 専門学校に入ると精神保健福祉士の試験に合格してお金を稼げるようになるわけではありません。 とても難しい職業です。 例えばですが 世の中 色々な経歴の人がいます。 人の過去の経歴に寛容になれるかどうかは人生経験が影響してきます。 働きながら勉強するのは大変なことです。

    続きを読む
  • 私は社会福祉士の養成校でしたので詳細は概略ですが、実習は2か所、計28日はあると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる