教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

紹介予定派遣で派遣社員3ヶ月の後に契約社員になるってなんですか?なんのメリットありますか?

紹介予定派遣で派遣社員3ヶ月の後に契約社員になるってなんですか?なんのメリットありますか?

99閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正社員として入る前に実際に働きつつ見極められる、というのがあります。また、普通に求人が載っていないような大手とか大手のグループ会社等がそういった紹介予定派遣を使用している場合もあり、普通に就活してたら難しい企業と出会える可能性は多少はありますかね。 ただ個人的にはそんなにメリットは無いと思いますね。最初から正社員でも試用期間がありますし、そもそも紹介予定派遣から社員に切り替わると有給休暇も社員切り替え後から半年後の付与になることが多いので、しばらく有給休暇がつかなかったりしますし。あとは社員に切り替わった途端業務を大量に振られたり、優しかった周りがいきなり厳しくなった、なんていうケースも稀ですが聞きます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる