教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

総務や経理とは違うよく分からないコーポレート部門に初期配属されました やっていることが「〜のサポート」とか「戦略立案〜」…

総務や経理とは違うよく分からないコーポレート部門に初期配属されました やっていることが「〜のサポート」とか「戦略立案〜」など抽象的で正直よく分からないです…出世は諦めたほうがいいですか?新卒全体の1%も配属されてません。 これっていわゆる追い出し部屋のような部署なのでしょうか?母曰くそういう部署は出世不能みたいです 部署の人に会って話を聞けるのは少し先になるのですが、今の時点でこういった部署の一般的な評価を聞きたいです。

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • >「戦略立案〜」など 1番の出世コースだと思うのですが…… >…出世は諦めたほうがいいですか? 新卒全体の1%も配属されてません。 組織構図のピラミッド型を考えてみて下さい。 上に行けば行くほど人は少ない。 あなたが烏合の衆になりたいのなら別ですが、少なければ少ない程、意義の有るポジションだと思いますけどね。 私も大手で同期が約200人程、半分は製造部門で、20〜30%は技術部門、その他設計や経理や倉庫や購買など。 残った私は女性と2人だけで生産本部長付き。 7〜8割はいわゆる現場系でしたが私が付いた生産本部長の凄い事。あらゆる事を学びましたし、その傘の下でふたつもみっつも上のポジションの仕事が出来、紆余曲折(10個以上の部門異動)は有りましたが結果的に同期の中では出世頭となり、元上司や諸先輩方を追い越して出世しました。 これが他の不特定多数の人達と同じセクションに配属されていたら、多分出世は無かったかと思います。 どちらにしても、そこからは自分次第。 私は高学歴の同期や多く諸先輩方も多く、ポジション争いでは敵わないとは思いましたが、人の3倍は努力する事で出世しました。 あなたの場合はそんなタイプでは無さそうなので、どうでしょう?何もしない最初から不平不満? 出世する人は、その職場で1人だけ。 課長→部長となりそこを退職するまで居座るから、下はどんなに能力が有ってもそれ以上にはなれない。だから能力が有れば異動するのが良い事になります。 また初めから全く新しい仕事を覚えこなしながら。 つまり出世する人は、若い内から色んな職場を異動し経験を積んで、会社全体を見れる様にする(なる)人。 更にそこからマネジメント力の有る人が登って行きます。(私はそこで社長から見染められ引き上げて頂いた) ガチ製造部門の叩き上げで現場の課長から間接部門に異動し、そこで次長まで出世した後にまた製造部門に異動してそこで役員になった人も居ます。 設計部門から社長に、購買部門から、経営戦略部門から、IT部門から、生産本部(管理)部門から社長になっています。(大手数万人) そこで最低取締役になるまでは皆さん、10個以上は色んな部門異動をしています。中には海外経験者も。 配属された職場に最初から不平不満を言う人には無理かもしれませんね。 逆にそこで頭角を現して評価され、次のステップに移っていく様なタイプじゃ無ければ。 (大手で色んな役員達を見て来た経験値から) どう取るかどうするかはあなた次第。 更に経験値で言えば【出る杭は打たれる】。 それを越えられない人には無理かも。

    続きを読む
  • 新卒でしょうか。営業や総務等の人を入れたい場所がある中で、あなたはその場所に適性があると思われただけだと思います。会社によりますが、営業から出世する人も財務部から出世する人もいろいろです。そもそも全員同じ場所から出世した役員で成り立つ経営多角的に観れてなくて意味ないです。

  • 一番ポテンシャル高そうな人が配属される部署です。 業務内容が抽象的で自由度が高い分、自ら「適切に」考えて行動する事が求められます。 ここで結果を出せれば上層部の目に付きやすいですし、社長や役員の懐刀的なポジションにつけます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる