教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

38歳男性で先月、総務マネージャー職として転職しました。求人票には実務は部下がやり、マネジメント中心と記載されていました…

38歳男性で先月、総務マネージャー職として転職しました。求人票には実務は部下がやり、マネジメント中心と記載されていました。実際に入社したら、マネジメントは役員がやり、自分は実務ばかりで、決済や人事といった管理業務は一切ありません。仕事内容は、新卒社員の案内、プリンターの紙詰まり対応、求人票作成、中途採用面接の日程調整、書類の誤りの修正、アルバイトの雇用通知書の作成等です。今日の午前中に新卒社員から、おじさん、マネージャーなのにクソみたいな仕事ばかりやってんねと嫌味を言われました。友人にラインで相談したら、入社したものの会社がちょっと違うなと感じたら、わざとクソ仕事に回して辞めさせる方向にもっていく。お前がやってる仕事内容は、38歳の人がやる仕事内容ではない。キャリアが傷つく前に他の仕事探せと言われました。質問ですが、友人のいうように採用したが会社とミスマッチがあり、他の仕事を探したほうがよいのでしょうか。似たような経験ある方がいたらアドバイスお願いします

続きを読む

99閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    給料次第では? あなたの場合は極端ですが、プレイングマネジャーは世の中にザラにあります。 実務でラッキーと思えるか?クソと思うかは本人次第だと思います。

  • 求人内容と実務が違うことはよくある事です。まずは役員に改善を求め、それに応じないようであれば労基に相談しては? 38歳で転職を繰り返すと評価が下がる一方です。安易に転職に走るのは如何なものでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる