教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国家公務員の育休延長について質問です。 令和5年8月に出産し、令和6年8月まで育休申請中です。保育園に入園申し込み…

国家公務員の育休延長について質問です。 令和5年8月に出産し、令和6年8月まで育休申請中です。保育園に入園申し込み予定ですが、年度初め以外の入園は厳しそうなので、落ちる可能性が高そうです。その場合、令和7年2月まで延長申請(1歳半)、ここで再度保育園に落ちた場合は、令和7年8月(2歳)まで延長申請したいと考えています。 2歳時点でも保育園に入園できなかった場合は、再度延長できるのでしょうか。 (職場に聞いたらおそらく令和7年4月で入園させればいいと言われてしまうので聞けずにいます。) 本音は3歳まで延長したいです。 (2歳から3歳の間は無手当なことは承知しております。) 今年の8月時点で3歳まで申請してしまおうかも悩むのですが、その場合育休手当の延長はできないのでしょうか。 国家公務員共済組合の育休手当延長要件の保育園に入所できない場合とあるので、あらかじめ休業は3歳まで予定していても、保育園に入所していない(自治体からの落選した旨の通知書)があれば、手当は延長できるのではないかというのは都合のいい解釈でしょうか。

続きを読む

34閲覧

回答(1件)

  • 公務員なら延長とかしなくても育休3年取れますよ。 私も公務員ですが、最初から(生まれる前の育休期間申請時から)育休は3年で申請しました。 (育休取った先輩に予定より早く復帰は何も言われないけど予定より育休を延ばすのは嫌がられると聞いたので…) 育休手当の延長には1歳と1歳半の保育園の不承諾通知が必要なので申し込みして不承諾通知を手に入れ職場に送りましたが、2歳以降の不承諾通知は必要ないので送ってません。(3歳4月に入園希望で待機点を稼ぐため必要な申し込みはしてました) 国家公務員共済組合の育休手当延長要件の保育園に入所できない場合とあるので →これは育休延長ではなく育休手当の延長に保育園の不承諾通知が必要ですよ。という意味です。 2歳以降はそもそも育休手当を貰えないので不承諾通知は必要ないです。 個人的に最初育休を1年取ってそこから1年半、2年と延長していく人はそもそも会社が1年の育休しか許可していない(不承諾通知がないと育休を延長できない)会社だと思ってます。友人やママ友に聞く限り私の周囲はそうなので… 同じ職場(公務員)の先輩は復帰の時期は人それぞれですが、上記の予定より早く復帰は歓迎されるが遅く復帰は嫌がられるという理由から基本的に3年で申請する方が多いそうです。 2年で育休手当がなくなるのでそれまでに復帰する方が多いですが、私のように2年以上取る人もたまにいます。 今年の8月時点で3歳まで申請してしまおうかも悩むのですが、その場合育休手当の延長はできないのでしょうか。 →2年までは問題なく育休手当の延長ができますよ。 私も育休3年で申請、育休手当は1歳と1歳半の不承諾通知を出して2歳までもらいました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる