教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校の面接についてです。 来月、事務系(簿記&パソコン)の職業訓練校を受けることになりました。 どのような対策…

職業訓練校の面接についてです。 来月、事務系(簿記&パソコン)の職業訓練校を受けることになりました。 どのような対策を立てればよいでしょうか。

補足

対策というか・・・・ 面接でどんなことを聞かれるのかなど経験者の方アドバイスをお願いします

7,729閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    面接で聞かれるのは、次のようなことかと思います。 ①志望動機 ②どのような就職をめざしているか ③職業訓練への取組意欲 ④この職業訓練の内容・レベルなどへの理解度 ⑤通学手段・時間及び出席率見込み ⑥修了後の就職活動への取組予定 など 答え方としては、 ①が就職のため、ということを鮮明に出す。とりあえずスキルアップとか、失業給付の延長給付のため、などと答えてしまっては絶対にだめです。 ①から③がしっかり整合していること。個別の答えとしては成り立っていても不整合だと必ずボロが出る。 ④めざしている就職や職種・業種と訓練講座内容が一致していないとか、レベルがかけ離れているのはアウト。また、どのような資格がとれるのかとれないのかについて勘違いがあるのもだめ。理解不足や研究不足だと、真剣味に欠けるとしてあまり良い評価になりません。 ⑤ちゃんと毎日通学できるかどうかは、意欲や修了時の仕上がりレベルを確認する大事なポイント。皆勤できる・するくらいの答えが望ましい。 ⑥就職が最終目標であるので、そこがきっちり説明できないと、志望動機などそれまでの受け答え全てが絵空事になってしまう。 とにかく、絶対に希望の就職を勝ち取るために、その就職において必要な知識・技術をこの職業訓練でしっかり身につけ、それをアピールポイントにして積極的に就職活動を行い、できるだけ早く就職したい、という思いを強く訴えることです。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる