教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記3級の勉強始めました。勘定科目の、仕入と現金、って自分で名付けるとき一緒じゃないですか?

簿記3級の勉強始めました。勘定科目の、仕入と現金、って自分で名付けるとき一緒じゃないですか?勘定科目の名付け方教えてください。自分で勝手に決めるのものなのか、決まった単語に当てはめるのどっちですか? 貸方借方どっちに書くか、見方によってはどっちでもいけるなって思いません?勘ですか?いつもはっきりしなくて気持ち悪いです。理屈で教えてほしいです。

続きを読む

124閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • >勘定科目の名付け方教えてください。 ・まだ3級の玄関に到達してもいない、門の前に立った状態で何を仰ってる? という感じです。 勘定科目の名付けは、基本の簿記検定に合格して、簿記を使った実務経験を積んで、企業内でそれなりの地位を得た者が企業内で使う勘定科目を決めることができます。 例え、成績優秀で超有名企業に就職したとしても新入社員が勘定科目の命名者に成ることは有りません。 >勘定科目の名付け方教えてください。 このような申し出を先輩にした時点で思い上がった考え方を持つ人として周りから敬遠されること間違いないでしょう。 簿記を今後も学習を続けるのであれば、日商簿記1級合格までは、与えられたルールと条件に反発をせずに、従順に設問に解答し続けることです。学習者の間は設問に反発したところで勝ち目は100%ありません。設問が与えている条件をのめないのであれば簿記から離れるしかないです。 あなた様の質問は、テキストに対して従順に従っていないから起きる質問です。

    続きを読む
  • > 勘定科目の、仕入と現金、って自分で名付けるとき一緒じゃないですか? 仰っていることがよくわかりませんが、仕入は費用、現金は資産です。現金払いで仕入れをすると費用である仕入が発生(借方)、資産である現金が減少(貸方)します。仕訳は、 仕入 xxx/現金 xxx >自分で勝手に決めるのものなのか、決まった単語に当てはめるのどっちですか? 日商簿記検定では与えられます。(選択肢から選びます。) 実務では、会社がわかりやすい科目を自分たちで決めます。財務諸表の表示科目は決まっています。 >見方によってはどっちでもいけるなって思いません? どの科目がどのような性質を持っているか(例えば現金:資産、仕入:費用、売上:収益...等)は明らかになっています。 これは、商工会議所が公表している資料です。 https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/exam-list テキストにも同じような内容の表が載っていると思います。 >いつもはっきりしなくて気持ち悪いです。理屈で教えてほしいです。 資産の増/負債の増 費用の発生/収益の発生 /純資産の増 に当てはめて仕訳をすると良いです。処理方法ははっきりとしているので、迷う余地はありません。

    続きを読む
  • 検定試験で使用できる勘定科目は決まっていますし仕訳問題では勘定科目のリストから記号で選択します。 https://www.kentei.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/2019_kamoku.pdf >勘ですか?いつもはっきりしなくて気持ち悪いです 勘じゃないです。 >理屈で教えてほしいです 仕訳の基本的なルール (借方).......|(貸方)........ 資産(+)....|資産(-) 負債(-).....|負債(+) 純資産(-)..|純資産(+) 収益(-).....|収益(+) 費用(+)....|費用(-) ↑を機械的に丸暗記しても仕訳ができるようにはなかなかなりませんから問題練習を繰り返して 実際の取引で資産/負債/純資産の増減や収益/費用の発生取消の時に どちら側(借方か?貸方か?)に仕訳をするのか?を覚えた方がいいですよ。 例 [借り入れ金1,00,000円の利息5,000円を現金で支払った] という取引 現金は資産、支払利息は費用に 借入金は負債に分類される 支払利息という費用が発生(+)して それを現金で支払ったから現金という資産が減少(-)した という具合いに仕訳をしていく 支払利息5,000/現金5,000 その後 [借り入れ金1,000,000を現金で返済した] という取引なら 借入金という負債が減少(-)し 現金という資産も減少(-)した という具合いに仕訳をする 借入金1,000,000/現金1,000,000 仕訳の基本的なルールを覚えたら、具体的な取引を例にして問題練習を繰り返さないとなかなか記憶に残らないし理解もできません。

    続きを読む
  • 実務上、勘定科目は会社の自由。 試験問題では問題指示に従うこと。 貸借は勘ではない。財務諸表を頭に叩き込むことだ。 資産が増えれば借方、資産が減れば貸方。 負債が増えれば貸方、負債が減れば借方

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる