教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

HSKと中国語検定、あなたならどっちを受験しますか?

HSKと中国語検定、あなたならどっちを受験しますか?

92閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    HSKと中国語検定では試験の性質が違います。 HSKは単に中国語レベルの証明ですが、中検は中国語レベルと同時に、中国語↔日本語の翻訳能力の証明にもなるのです。 そのため、一定数の中国人も中検を受験し、求職時のアピール材料にしています。 一方、中国の大学の本科や大学院への留学には、HSK4〜6級合格が必須条件となっているところが多いです。 上記の相違点を勘案し、どちらを受験するか決定してください。

    2人が参考になると回答しました

  • 両方受験したけどhskの方が幅広く使えるからそっちの方が良いと思う。 中検って日本だけしか効力ないしね(っ´ω`c)

    1人が参考になると回答しました

  • どちらも受けましたが、私個人にとっては中検の方が価値がありますね。 HSKは、欧米人等すべての外国人を対象とした試験なので、漢字圏の日本人にとっては簡単なんですよね。最近7-9級が新設されましたが、これまで最高峰だった6級のレベルなど知れていましたから。 中国に留学する・中国で働く予定のある方はHSKの方が良いと思いますが、私にはその予定はないので、中検に合格できた時の方が嬉しかったです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる