人間関係で、この人はわたしの事苦手(嫌い)なんだなぁっと感じる時あり

ませんか? それはどんな時ですか?職場で多分わたしの事が嫌いなんだろうなと思う人がいるのですが、6人(全員女性)しかいない職場なので仕事だと割り切っていても気まずいです、、 無理に仲良くなる必要ないですよね? 今日思い切って無難な話をしたのですが、ほぼ真顔の無反応でした。 わたし以外の他の人とはめちゃくちゃ楽しそうにされてます。

続きを読む

87閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 相手があなたの事を嫌いなら 別に仲良くしなくても良いと思います。 仕事に支障の無いように 割り切って付き合いましょう。 嫌われているのに わざわざ あなたからご機嫌とったり 媚びたり 顔色伺うのはストレスになったり 疲れるだけですよ。 あなたが仲良くなりたいなら話は別です。

    続きを読む
  • あります。 少し前までは仲良くしていたのに ある時から急に冷たくなって、 「私、何かした??」と不安になったりしてました。 たいした理由もなく冷たくしたり、話しかけて無反応なのって明らかに相手の問題ですよね。 あなた様は悪くないです。 気まずいと思いますが、相手と同じ土俵に立たないように過ごしていくのが良さそうです。 実際自分にだけ冷たくされるって傷つきますよね。 社会人なのに、人によってわかりやすく態度を変えるとか人としておかしいです。

    続きを読む
  • 学生時代から好き嫌いがわかれやすい人間なのでたくさんあります。 仕事の場合はそこまであからさまだとやりにくいですね、嫌われていないにせよ、職場の陰口なんてある意味普通だと思っているので、せめて表向きの仕事はやりやすくしていただきたいですね。 なので主様も、仕事上だけはほかの方と同様に向き合い、その他は挨拶だけでいいと思います。職場ですから仕事で取り返していけばいいです。 プライベートの人間関係においては、 「あ。この人わたしを嫌ってるな」と思ったら、こちらからは話しかけないし、話も降りません。プライベートにおいてはさほど我慢する必要はないと考えています。当事者から話しかけられたら無視はしませんが、あえて話題に出したり誘ったりもしないので、周りは気がつくかもしれませんね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そんなにあからさまなのはないですが、強いて言うなら影でぐちぐち言われるよりはマシかなぁと考えて割り切ろうとすると思います。 表向き普通なのに裏で散々言われるパターンが一番怖いですからね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる