教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の個人情報について質問です。 最近、職員の個人情報保護の観点から、市役所などでも職員の名前をフルネームではな…

看護師の個人情報について質問です。 最近、職員の個人情報保護の観点から、市役所などでも職員の名前をフルネームではなく苗字のみでの名札に変わってることがあります。看護師として勤務していますが、入院患者のなかに、対応した職員の名前をフルネームで尋ねて、自分の手帳にメモしている方がいます。 今日たまたまメモしているところが見えてしまったのですが、私は下の名前を聞かれたさいに「下の名前まで知る必要がありますか?」と答えたところ、上記の発言と愛想が悪いなどとも書かれていました。 私の職場の名札は、まだフルネームで表記されているので、名前を知られること事態に抵抗はないのですが、患者個人の手帳に名前を書かれたりされるのが、嫌というか…なんか違和感を感じます。みなさんどのように思われますか?

続きを読む

90閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    全く同感です。 なんなら、名札つけないで仕事したいくらい。。。 手帳に書かれるのとか、メモされるのってその後何される訳でなくても嫌ですよね。。。 私は昔、入院患者にfacebookで名前で検索されて友達申請がきた事がありました。 怖すぎてfacebook削除しましたが。。。 患者さんのプライバシーはもちろん守りますから、私たちのプライバシーも守ってほしいもんですよね。。。 だれか看護師の職場におけるプライバシー保護について看護研究して欲しいくらいですね。

  • メモされてるって怖いですね… 私はフルネームの名札自体が嫌です。 接客対応の時に、名札に相手の視線を感じると何だか不安になります。 その後どうされるとか、今の時代なら可能性はゼロではない気がしますし。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる