教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家資格で技術士は、難易度ランキング何位ぐらいですか?

国家資格で技術士は、難易度ランキング何位ぐらいですか?

543閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    技術士は2位とされてます。 一次試験の合格率は39.7%、二次試験の合格率は11.8%(令和5年度)で、一次試験の偏差値は60、二次試験の偏差値は70です。税理士や弁理士に続く難易度の高さとされてます。 しかし、それぞれの専門分野に精通した人が受験してのこの結果です。順位では測れない難しさがあると思われます。 また、正しい知識、技術的な経験があっても国の失策を追求する本質に触れちゃう回答をすると問答無用で落とされるそうです。 隣国ですら失敗認定してる大阪万博、日本の誇る?!技術士や弁理士超動員してあのザマ・・・

  • 実務経験をどう得るかがハードルですね。 試験は大したことはないです。

  • ネットに出ている難易度ランキングはかなり当てにならないです。 そして、そもそも技術士は分野によって合格率が全然違いますし、問題も違うので技術士と全体を括って難易度を出すのは不可能だと思います。 ただ、予備校に行かないと合格できない資格と比べるとどの資格も下だと個人的には思います。となると司法試験、公認会計士、司法書士、弁理士、税理士、不動産鑑定士あたりよりは下で社労士、中小企業診断士よりも下だと思います。 そして、技術士の情報工学について言えば情報処理の高度情報よりは上です。 ですので、技術士の情報工学に関して言えば高度情報、行政書士よりは上で社労士、中小企業診断士よりは下くらいの間に位置すると思います。

    続きを読む
  • こちらでは、国家資格では11位 https://shikaku-fan.net/rank.php

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる