教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新人看護師です。 まだ入職して1ヶ月しか経っていませんが仕事に行きたくなくなってきました。 理由は、プリセプターの先…

新人看護師です。 まだ入職して1ヶ月しか経っていませんが仕事に行きたくなくなってきました。 理由は、プリセプターの先輩からの指導がしんどくなってきたからです。決してその先輩はいじわるなわけではなく、何事も根拠を持って考えられるようにという意味で指導をしてくれているのは分かります。 しかし、一つひとつ何かやるたびに「どうしてそう考えたの?」と聞かれ、私も知識不足の中答えるので訳の分からないことを答えてしまい、さらに詰められて追い込まれています。 分からないことはその場で教えていただけることは少なく、家で勉強してくるパターンが多いのですが、家で勉強してきてもいざ先輩の前になると頭が真っ白になってしまい答えられず、結局何してきたの?と先輩には思われていると思います。 人の生命に関わる仕事である以上、理解していないことをやるのは危険なので先輩の指導は正しいし、勉強にもなります。 ですが、今の私のレベルよりも遥かに上のことを求められても答えられるわけないだろ、と心の中では思ってしまいます。 周りの同期はあまり質問などされないため、淡々と仕事を覚えていき、できることも多くなっています。 しかし私は一つひとつに指導を受け、時間がかかるのでまともに仕事も覚えられておらず、既に同期と差が開いてる気がしてそこもすごく不安です。 休日も勉強しなきゃ間に合いませんし、夜も寝る前に仕事のことを思い出し、寝付けなかったり早朝覚醒してしまい疲れがとれません。 どのように乗り越えればいいのでしょうか。 辞めるのには早すぎますし、どうにか私も頑張りたいです。

続きを読む

91閲覧

回答(3件)

  • 毎日お疲れ様ですm(*_ _)m 今は大変だと思います。初めての環境で仕事をし出して覚えることが多く指導が入り予習復習の日々ですもんね…^^; 心の中で思っていても態度や言葉に出さなければいいと思います。 恐らく数年経てばあの頃頑張ったなぁって思えるようにもなりますよ。 それに、同期と比べたくなる気持ちも私もありましたが、次々と経験できるのもいいでしょうが今の色々と教えてくれて指導が入る先輩の方が今後とても役立つと思います。 1年後後輩が入ってきた時やいつか同じように新人に教える立場になった時にもなんとなくやっと理解できるかと思います。 よくわからず業務だけ淡々とこなしている同期より、予習復習沢山して指導もらってゆっくりとでも成長していける方が私は今後差が出てくると思います(*^^*) 沢山教えて貰って成長できるのは今の1年なので、今のまま質問者様のスピードで日々やって行ければいいと思います。 色々言われてストレスも溜まるでしょうがね^^; 周りの先輩達も指導のため色々言いますがはじめから色々出来るとは思ってないと思います。 出来なくて当たり前、それでも成長出来るように課題を与えられてるだけです。 私個人的には頑張って元気で1年出勤してくれるのが1番良いと思います。 その次に業務や疾患など色々覚えたり勉強してくれて何かしら少しでも成長があればひとまずOKです(*^^*) これをはじめから新人に伝える人から、あえて伝えず指導する人色々です。 気分転換に1日とか今週頑張った!って自分にもご褒美与えてくださいね(*ˊᵕˋ*) そしてどこかで愚痴って少しでもスッキリしてくださいね(笑)

    続きを読む
  • なんとなくや知識を知らずに技術覚えてやるのと、ちゃんと知識があっての技術には差が出てきます。 いまできることに差があろうと、時間が経てばそういう所で差が出て、評価されます。 なので、現時点で差があろうと気にしないのが1番です。 比べても意味がありません。 私、私のレベルよりも遥かに上のことを求められても答えられるわけないだろ、の部分には?と思いました。 なに開き直ってるの?って感じです。 分からないなら分からない、その場で答えられなくても、ここまで勉強してきた、ということは伝えれますよね。 相手も一発で答えれるなんて期待してません。 あなたの態度も変えるべきかと。

    続きを読む
  • あなたもいずれ後輩を追い込み退職させるような一人前の看護師になれますから大丈夫ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる