教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

タクシー運転手をやるなら東京と大阪どちらがおすすめですか? どちらの土地勘もないものとします。

タクシー運転手をやるなら東京と大阪どちらがおすすめですか? どちらの土地勘もないものとします。一時期よりは落ち着いたようですが、未だに東京はタクシーバブルのようですし、平常時もタクドラ平均年収全国トップですよね。 対して大阪はタクシーバブルも終焉し、結構空車が目立つと以前教えていただきました。 個人的には大阪の街が好きなので大阪でやりたいと思っているのですが、収入に大きな差があるのであれば都内でもいいかなと思っています。 ただ、都内となると家賃が高額となるので、そのへんを考えるとどうなのかなと悩んでいます。 大阪だと少し郊外?の堺あたりとか都心部でも新今宮のあたりとか、家賃安いですよね。 大阪なら営業所の比較的近くに家を借りれて通勤も楽、家賃や物価のプラマイで都内よりも暮らしやすく手元に残るお金も多いのかなとか考えています。 事情に詳しい方いらっしゃったら教えていただきたいです。

続きを読む

55閲覧

回答(2件)

  • 完全に金の為でしたら東京でしょうね。会社によっては寮もありますので、家賃も抑えられます。 両方土地勘ゼロなら、東京の方が地方から出てきて運転手やってる人も多いので、客を乗せた時「道に不慣れなもので…」と言っても通用しやすそう。

  • トップ層の稼ぎは大きく変わらないと思いますが、ボリュームゾーンの稼ぎに違いがあるから平均年収に差が出るのです。 マーケットの大きさはやはり東京でしょうが物価の差はやはり存在しますので質問者様がどこまで許容できるかという話。他人がこっちが良いと言える話ではないと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる