教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職理由をうまく説明できなくて困ってます、アドバイスいただけませんでしょうか まず、前提として前職の給与はインセンティ…

退職理由をうまく説明できなくて困ってます、アドバイスいただけませんでしょうか まず、前提として前職の給与はインセンティブありきでした。(売り上げとは関係がない条件)しかし、ある時期にリーダーを含め部内の半分ほど一斉に退職してしまい、毎日業務に追われすぎてそのインセンティブを上げるための取り組みに力を注ぐことができなかった結果、何ヶ月にもインセンティブが0円という事態に。 一人一人の業務量は増えていることと売り上げ自体は変わらずキープしていたにも関わらず給料は以前よりかなり下がってしまい、部内のモチベーションはかなり下がり、不平不満が蔓延する職場。 その中でも私としては今できることをコツコツ頑張ろうと努力し自分の目標値を上げることにも成功したが、周りにも共有したり、改善点や議題?を持ちかけるも誰もやる気が起きない状態。 そういう感情が湧いてしまう気持ちももちろん理解できるが、もっと理論的に前向きな仕事がしたいと思っているのだがどうしたらいいだろうかと、以前お世話になっていた先輩に相談したところその方が働く会社で人を探しており、うちならみんなで同じ売り上げ目標をクリアするために毎月努力する働き方だから一緒に働かないかと声をかけていただき転職をした。 という感じです 長い気がしてもっとコンパクトにわかりやすく伝えられないかと考えているのですが何を省いたらいいか分からず迷ってます。 また、他の会社から誘われたからという理由で、こいつはいい条件があればすぐに寝返るのかと思われる可能性があるのが怖いです。いい言い回しはないでしょうか お力添えいただけると嬉しいだす

補足

説明不足でした。 先輩の会社に入社したもののあまりのブラックさにドン引きしてしまい、現在再び転職活動中です。その面接の際に聞かれる退職理由について、先輩のドン引きブラック企業は先方もそれは災難でしたね、、と理解してくれるのですが、じゃあその前の企業はなぜ辞めたのですか?と聞かれた時にうまく話がまとめられずに困ってるという感じです、、、 わかりづらくてすみません

続きを読む

103閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 前前職を退職した理由 → 大量退職による職場崩壊 前職を退職した理由 → 友人に勧誘されて頼ったが友人の独りよがりな経営 で十分だと思います

  • 職場環境に思う点が多々あり自分なりの努力をしたもののモチベーションが上がらず、もっと前向きな仕事がしたいと思っていたところ、以前お世話になっていた先輩に、うちならみんなで同じ売り上げ目標をクリアするために毎月努力する働き方だから一緒に働かないかと声をかけていただき転職を考えた。 で、いいのでは。 退職理由を誰に説明するんですか? もう転職はしてるんですよね?

    続きを読む
  • 売り上げ目標に向け頑張れる環境で働きたいのでやめますでいいと思いますよ どう思われたってその会社はもうやめるのだから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インセンティブ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる