教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整備士を目指している高校3年生です。給与について教えていただきたいです。 高校卒業後、整備士の技術専門校への入学を志望…

整備士を目指している高校3年生です。給与について教えていただきたいです。 高校卒業後、整備士の技術専門校への入学を志望しています。また就職先はトヨタディーラーです。「2級自動車整備士+トヨタ検定1級」の2つの資格の整備士と「2級整備士」のみの資格の整備士でどのくらい給与の差がでますか? また、今の整備士業界の現状など、なんでもいいので整備士業界に関するリアルをたくさん教えていただきたいです。 回答よろしくお願い致します。

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    資格手当なのでそんなに大きな金額ではないでしょう (私はトヨタディーラーには入ったことが無いので分かりません) 外から見て分かるトヨタディーラーの整備士って、40歳以上って極端に少ないですよね。 なので30代で多くが居なくなるって事です 年とってもそこでやっていくってのはかなり難しい職場です 整備士は給料が安いって言われますが・・・ 職場を選べばそこまで安いことは無いです 私は現在59歳の整備士ですが 過去の職場は、大手運送会社の整備部門 マツダのディーラー権を持った展示販売と工場 個人の中古車屋(後に倒産しました) 今はスズキの協力店(個人店)です 過去の職場は給料が高いところ…って変わっていきました 今振り返ると・・・ 運送業の整備部門は当時はそんなに給料が高いとは言えなかったですが それでもディーラーよりは良かったし、待遇も良かったと思います 今はその会社も環境も変わって、給料も待遇も普通の会社員並みになってます 今は環境が変わってきてるので・・・・ 大手の方が良いです でも永く(定年まで)続けられる所は限られます 私が若い人に勧めるなら・・・ 大手運送会社の整備部門 あるいは大型商業車(トラックとかダンプとか)を整備する整備工場などが狙い目だと思います やはり会社の母体は大きい方が良いです 個人の所は安定性に欠けます

  • まず、ディーラーは日本全国別企業なので、給与体系が違います。 トヨタ検定1級の手当がいくらか?ってのも、会社によって違うわけです。 多くても1万程度かと思います。 トヨタ検定1級って、簡単には取れません。 相当努力しないと。 ただ、そういうやる気と才能がある人は、出世します。 フロント、リーダー、工場長、本社勤務。 上を目指す有能な社員が過程で取るものです。 逆に言えば、資格が取れない落ちこぼれは、晩年下働き。 年下の後輩から指示される作業員。 望めば定年まで下働きもできますが、多くの人は営業に転属願いを出すか退色します。 営業に回される。ってよく耳にしますが、そんな事実はありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる