教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職の給与交渉について質問です。 現在転職しようと思っている会社から内定をいただき、未承諾の状況です。 給与額を提示…

転職の給与交渉について質問です。 現在転職しようと思っている会社から内定をいただき、未承諾の状況です。 給与額を提示してもらいましたが、希望年収を10万ほど下回る額でした。それでも相場よりは高いという認識ですが、正直給与は高ければ高いほどありがたいので、給与アップの余地があるならば交渉したいです。 現職の取引先なので業界は同じで経験、知識はありますが、関わり方(製造業なので工程)が違うので即戦力とは言えません。 給与交渉の余地はあるでしょうか? また、何をもって交渉したらいいかも案があればいただきたいです。 転職エージェントを介していない選考で相談相手がいないので、教えてください。

続きを読む

83閲覧

回答(2件)

  • 一度あなたが希望年収を提示しているなら交渉の余地はないですね。 まぁ10万上げてくれ、とかだったら通るかもしれませんが、ウチの場合は翌年以降の昇給やボーナスで調整します。 年収が1200万超えるくらいだったらまだ可能性はありますが、800万とか600万とかだったらいくらでも代わりがいるので、目先の10万にこだわるくらいなら転職しない方がいいですよ。 基本的に給与交渉は印象悪いし。 私の会社では一切応じないことになっています。 「ご納得いただけないならご辞退をお勧めします」と言うと慌てて「その給料でいいです、入社させてください」となる人がほとんど。配属先には要注意人物としてマークされ、いいことないです。 もし交渉するなら「この年収なら入社します、それ以下なら辞退します」という一発勝負で行きましょう。

    続きを読む
  • 年収で10万しか違わないのなら、変に交渉してイメージ悪くするよりそのまま転職すればいいと思います。 交渉てヘッドハンティングされたのですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる