教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

たまにライターさんとかが書いている記事を見るのですが、女性の貧困について疑問があります。 例えば、もう働く場所がなく、1…

たまにライターさんとかが書いている記事を見るのですが、女性の貧困について疑問があります。 例えば、もう働く場所がなく、100円も無くなった など。そんなことってあるんですか?例えばレジ打ちのバイト、コンビニのバイト、なんなら登録販売者などの資格をとってドラッグストアとかで働いてもだめですか? 登録販売者として働いてる女性でそんな貧困の人なんて見たことがありません。 なんなら別に男一人で登録販売者として働いて普通にみんな生活できてますが、それって無理なことなんでしょうか? なにも贅沢をしてないのに何故そこまでにお金がなくなるのか不思議なのですが… 普通にドラッグストアのバイトしても月20万はもらえると思いますが。。

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 日本の労働人口は約5000万人です 年収200万以下の人が約1200万人いるそうです 働く人の約4人に1人がワーキングプア状態になります 派遣で月17万手取り13万だと生活はギリギリだと思います 雇止めや派遣切りにあうと生活が成り立たなくなります 貯金0の世帯が3割だそうです ------------------- あなたは働いていますか?

    続きを読む
  • あなたの想像力が足りないだけです 働くのが嫌な人がいます 働きたくても雇ってもらえない人もいます 原因は単純なモノとは限りません 色んな理由があって確かに困ってる人がいるのが現実です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • パンが食べられないのなら、ケーキを食べれば良い・・・的なご意見だと思いましたm(__)m

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる