教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自衛隊について質問です。陸上自衛隊を勤めて2年経つ者です。一般曹候補生で辞めることはできますか?

自衛隊について質問です。陸上自衛隊を勤めて2年経つ者です。一般曹候補生で辞めることはできますか?最近上司が辞めさせないみたいな話をしていたのを聞いてしまったのですが辞めさせないとなるとパワハラになりますよね?

78閲覧

回答(4件)

  • バッヂ付きでも当然依願退職はできます。…◎問題発言をしたその上司よりも上長に、依願退職を申し出ると良いです。…その時(面談時)に、どうしても辞めたい「熱意を示す」事と、退職後の進路を「理路整然と説明」できる事が重要です。

  • もちろん辞めれるけど、上司としては、何故辞めたいのか?辞めたあと何をするのか?もし突発的に辞めたいと言い出したのなら少し頭を冷やして考えてみろぐらいはいうよね。 きちんとした理由があれば当然辞めさせてくれる。

  • 別に辞められる。上司(多分3尉・2尉かな?)の上司に辞意を表明するだけ。 すんなり辞められる。 直属の上司にこだわり過ぎているだけ。

  • 一般曹候補生でも辞められますよ。 私も以前バッチ付きでしたが、試験は受けるだけ受けてわざと落ち続けて「こいつは陸曹になってもダメだな」感を4年かけて演じました。 (4年だと退職金がちょっと増えると言われたので耐えました…) 辞める時も「親が重度の心臓病で…」とか「それパワハラですよね?家族会に言ってもいいですか?」とか言って自衛隊にはもういたくない、続けるくらいなら4ぬような勢いで日々説得しバッチを外しました。 バッチを外すとなると手続きもあります、色々と書類を書いて班長(部隊によって違うかもです)やさらにその上の人達と面談やらなんやらをして「本当に辞めるのか?」と確認をしてきます。ちょっと脅されたりもします。 ここで負けたら多分ずっと辞められません、本気で辞めたいのであれば負けないでくださいね! 辞めさせない、というよりあの手この手で辞めないようにしてきます。 バッチ付きは陸曹になる前提で入隊するものなので、上司も手放したくないのでしょう。 誰もが頷く辞めたい理由と負けない心、めんどくさい書類の手続きやその後の就活を乗り越えたら無事退職です! 長々と失礼しました、貴方に良き道が見つかりますように。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

陸上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる